2024年09月29日

幸せホルモン「オキシトシン」

皆さんこんにちは。
いつもは冷え性なのに、お客様をケアする時は手が温かくなる三沢です。

「幸せホルモン」って知ってますか?
主に3つあるのですが、その中の「オキシトシン」は、脳から分泌される神経伝達物質の1つです。

オキシトシンには不安や心配などを緩和させてくれる働きがあります。オキシトシンが分泌されると副交感神経が優位に働くようになり、心身ともにリラックスするためストレスを軽減させてくれるそうでよ。
幸せホルモン「オキシトシン」
オキシトシンが分泌を高める方法は、「心や身体が心地よいと感じること」。

あたたかい手で、ゆっくり、優しく圧をかけるケアを受けていただくのが最適です。
まさに倉田屋の「手当て」ケアですね(˶ ´ ᵕ ` ˶)。
倉田屋は、しっかり押して欲しい方、優しく押して欲しい方、その人なりに見合ったケアをカウンセリングをしながら決めていきます。

・肩や腰が特にこってるわけじゃないけど、ダルくて気が重い
・不眠症、慢性疲労、精神的ストレスがある
・横になってホッとしたい、リラックスしたい
・優しくケアされたい

と思っていたらぜひ一度お越しください。

ご予約お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ


同じカテゴリー(知恵袋)の記事画像
意外な一面!!
家計簿
画期的なスマホ検索機能
白菜は結球しないとどうなるか?
2月25日は膝関節の日
ツボの数を知っていますか?
同じカテゴリー(知恵袋)の記事
 梅雨入り2024 (2024-06-22 10:45)
 意外な一面!! (2024-04-05 10:18)
 今週は何の週? (2024-01-27 16:29)
 家計簿 (2023-11-13 10:38)
 冷やし中華 (2023-08-01 13:47)
 オレンジデー♪ (2023-04-14 17:18)