2024年01月31日

ジャーキー作り第2弾

こんにちは。
吉成ですface02

ジャーキー作り第2弾はじまりました!



作り方は前回と同じですが、
乾かしたあと燻製するか検討中です。

ちょっと分厚いので、乾かすのに時間がかかりそうですが、
完成が楽しみです。




2024年01月30日

平日来店の方必見!

こんにちはサイトウです(^^♪

この間新年を迎えたばかりと思っていたら
もうすぐ節分♪
早くないですか⁉
年々時の流れが早くなっていますface07

本日は平日にご来店いただける方に
とてもお得な情報です!!

なんと!平日限定でこちらの割引コースを
お受けいただけます♪


特に『超いいところ取り』コースは
人気のオプションも組み合わせに入っているので
その名の通り『いいとこ取り』です!!
ボディケアとフットケアの時間が短いと感じる方は
延長される事をおすすめします!!

私も平日休みがほとんどなので
こういう割引嬉しいですface05

気になった方はぜひ予約を!!


【営業時間】
10:00~19:00
(18:30受付終了) 
【オンライン予約:24時間受付中】
https://kurataya.jp/e945525.html
【TEL】
0263-28-2881


2024年01月28日

今日は何の日?

こんにちは。
吉成です。

昨日は何の週?をブログに載せましたが、
今日は何の日か 皆さんわかりますか?

今日は・・・「ニワトリの日」なんです。

日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定されました。

日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。
鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的です。
記念日の名称は「ニワトリの日」や「鶏の日」などの表記も見られます。

鶏肉美味しいですよね!!
今日はシチューに鶏肉を入れて美味しくいただこうと思います!!

2024年01月27日

今週は何の週?

こんにちは。
ヨシナリです。

今週は何の週かわかりますか?
今週は…
『全国学校給食習慣』です。

「全国学校給食週間」は、学校給食の意義や役割・食について
児童・生徒や教職員、保護者、地域住民の理解と関心を深めるための週間だそうです。

この期間中、地場産物を生かした献立や、郷土料理を用いた特別献立が多くの学校で登場します。

皆様はどんな給食が一番思い出に残っていますか?

私は・・・キムタクご飯をもう一度食べたいです( ´∀` )

でも 揚げパンも久しぶりに食べたいですね。
なんだか懐かしくなりました。

2024年01月26日

サッパリ鶏むね肉

もずみです(^▽^)/ 最近は寒さが体にこたえますねicon10icon10


今日は先日作ってみた鶏むね肉の料理を紹介しますicon12icon12



少しレシピがピンボケしてますが鶏むね肉1枚に対して早漬しょうゆの素60mlと柚子胡椒小さじ一杯を揉みこんで30分置いたら片栗粉つけて揚げるのみicon22


出来上がりがこちら




本当に美味しいので是非作ってみてくださいicon28
2024年01月25日

5㌔のジョギングをめざして

こんにちは。
吉成です。

今年は5㌔ジョギングできるように
今、練習していますface02

やっと3㌔走れるようになりました。
1㌔走っただけでも息切れをします

走った直後は汗もかいて気持ちいいのですが、
風も冷たいので汗をかいた体にはこたえます。なので早めに帰って
身体を温めないと風邪をひいてしまわないように気を付けたいと思います。

皆さまも運動をした後は
汗を拭いて体を冷やさないようにしてくださいface02

2024年01月24日

お取り寄せの牡蠣で「牡蠣の炊き込みご飯」

皆さんこんにちは。
茂住さんの紹介してくださった「リンゴ飴」が食べたい三沢です。
今日は、気温も上がらず寒い一日になりそうですので、防寒対策万全にしておでかけください。

さて…「牡蠣の酒蒸し」、「牡蠣のアヒージョ」に続き、お取り寄せ牡蠣料理の第3弾!
最後に「牡蠣の炊き込みご飯」を作りました。

ブツ切りにした牡蠣としめじを炊飯器で炊きます。調味料と具材を入れてスイッチオン!
これは簡単です(*´∀`*)。

せっかくなので、丸ごと牡蠣をぷっくり煮て炊きたてのご飯にのせました。

臭み消しに生姜を入れたので全然生臭くなく、牡蠣から美味しい旨みが出てとっても美味しかったです(*´﹃`*)icon06
磯臭かったり生臭いのが苦手な私でも平気でした!

美味しい新鮮な牡蠣を満喫~icon12
こんな牡蠣をお取り寄せしてみたいたい方!
三沢に聞いてください( ´ ▽ ` )ノ。

2024年01月23日

オススメリンゴあめ

もずみです(*'▽')
最近我が家でハマっているリンゴあめface05
色んなとこで食べましたがイオンモールの中にある『フルーツダイニングSHUN』
さんがオススメ!!

リンゴの酸味と蜜の甘みがバランスがよいですicon22
イオン店勤務の時は買ってきてと毎回お願いされるくらいの大好きさですicon06



イオンモールはテナントがだいぶ色々変わり見るのに楽しいですので
是非行ってみてくださいicon16
そしてついでに疲れた体を倉田屋のケアで癒されてくださいicon12icon12

いつでも元気よく皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしておりますface02

2024年01月22日

スタミナつけるなら!!

こんにちは!!もずみです(*'▽')  今日私がおススメする焼肉屋さん 食道園

さんですicon28




焼肉屋さんも好みが出ますよねface02茂住家はお祝いなどで行かせてもらってますicon14
メニューの中で1ばん好きなのがタンですicon06



丁度いい薄さでレモン汁で食べるのが最高に美味しいですicon22他にもスープが美味しいので是非行ってみてくださいicon16

住所 松本市清水1丁目9-31
定休日は月曜日
営業時間17:00~23:00

2024年01月21日

鮭とば完成

こんにちは。
ヨシナリです。

鮭とば第2弾を作り始めましたと
ブログにアップさせていただきました。

薄い鮭とばは中まで乾燥し、出来上がりました。
味は前回よりかは濃いめですが、
お酒と一緒ならおいしいですface02

マヨネーズも付けたら進みます。
美味しいとすぐに食べてしまい、なくなってしまうので
また鮭とばを作るときは
多めに鮭を買わないとです

鮭とばのおいしい食べ方がありましたら
教えてください。