2018年03月30日
枕の方角
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/18-03-29-20-26-32-636_deco.jpg)
こんにちは☆
サイト―です!!
突然ですが、皆さんは枕の方角を気にされますか??
『北枕は縁起が悪い』というのは良く言われますよね?
本当なのでしょうか?
最近夢を見る事が多く眠りが浅いのかなと思い色々調べてみました(^^♪
疲れを取るには質の良い睡眠が大切ですよね★
北枕:心臓への負担を和らげるため体にいいとされる考えがあり、
よく眠ることができ、疲労回復に効果があり、目覚めが良い
東枕:エネルギーがあふれるので、若さを保つ・美容にも効果的
南枕:健康運と金運はよくないが、直観力や知性などが冴えて人気や名声を得るのに効果的
西枕:西というのは冷静や落ち着きを得られる方角なので一番熟睡できると言われている
他にも生年月日で調べると自分にあった枕の方角も載っており
私は『北西』が大吉方向!!との事で早速変えてみたのですが
まだ安眠出来ているかは不明です。笑
もう少し様子みてみます☆
2018年03月29日
おもしろトレーニング
ここの所、天気も良く、気温も暖かくなってきました。
春ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
すこし、面白い手先のトレーニングをご紹介します。
まず、紙コップを5つ用意します。
1つを伏せて置きます。
その上に、底と底が合わさる様にのせます。
その紙コップの口と口が合わさる様にのせます。
その繰り返しなのですが。
ここでのポイントが、手でやるのではなく、
割り箸で行います。!
制限時間は1分です!
簡単そうですがなかなか難しいです。
ぜひ、トライしてみて下さい。
5つ載せられればベリーグッドです。
手先、集中力のトレーニングになります。
またご紹介しますね。
ちなみに私もトライ中です。
かた
2018年03月25日
サイト―おすすめ ☆花粉症対策編☆
こんにちは
来週は気温が上がる予報の様で花粉に脅威を感じているサイト―です。
今回は花粉症対策のおすすめです☆
目のかゆみ、鼻水など花粉症の症状は様々だと思いますが、
私は皮膚(顔)も痒くなるタイプで
今年はこちら!!!!
『資生堂 dプログラム アレルバリア ミスト』
を使用しています。
朝、化粧後「シュッ」っとするだけで
ほぼ1日顔の痒みは感じません。
ちりやほこりPM2.5などの微粒子汚れ、
紫外線から肌を守ってくれるそうです。
注意:目のかゆみや、鼻水には効果はありません
肌が痒くなる方にはおすすめの商品ですよ。
何か花粉症対策でおすすめの物あればぜひ教えて下さいね☆
来週は気温が上がる予報の様で花粉に脅威を感じているサイト―です。
今回は花粉症対策のおすすめです☆
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/18-03-23-07-57-56-678_deco.jpg)
私は皮膚(顔)も痒くなるタイプで
今年はこちら!!!!
『資生堂 dプログラム アレルバリア ミスト』
を使用しています。
朝、化粧後「シュッ」っとするだけで
ほぼ1日顔の痒みは感じません。
ちりやほこりPM2.5などの微粒子汚れ、
紫外線から肌を守ってくれるそうです。
注意:目のかゆみや、鼻水には効果はありません
肌が痒くなる方にはおすすめの商品ですよ。
何か花粉症対策でおすすめの物あればぜひ教えて下さいね☆
2018年03月23日
箸はムリです。箸は・・・
こんにちは~
3月の雪降りチラチラ舞う程度かと油断していましたら
ガッツリと重たい雪が積もりましたので冬のコートを出して着込み雪かきしました
そんな寒暖差もあってなのでしょうか先日
ふと、朝から果物のジュースが飲みたくなりましてコンビニに寄り
リンゴジュースの紙パックと昼食オニギリを買ってから倉田屋に出勤しました。
そして、さてお昼ごはん~と袋から出したのですが・・・
オニギリと紙パックジュースと
わりばし
え・・・?
ストローじゃ無くて割り箸?!
なんと!!!
え?箸はムリでしょ!
オニギリを上品に箸で食べてジュースは直接飲めよ!って事ですか?
マグカップに移して頂きました。
因みにオニギリに箸は使いませんよ・・・
店員さんもお疲れ気味なのかなぁ~と苦笑しつつ。
それにしてもコップの有る所で良かったです。
お弁当にストロー付いていても困りますよね。と思ってみたり。
コンビニ店員さんお疲れ様です。
ふるはたさとみ
3月の雪降りチラチラ舞う程度かと油断していましたら
ガッツリと重たい雪が積もりましたので冬のコートを出して着込み雪かきしました
そんな寒暖差もあってなのでしょうか先日
ふと、朝から果物のジュースが飲みたくなりましてコンビニに寄り
リンゴジュースの紙パックと昼食オニギリを買ってから倉田屋に出勤しました。
そして、さてお昼ごはん~と袋から出したのですが・・・
オニギリと紙パックジュースと
わりばし
え・・・?
ストローじゃ無くて割り箸?!
なんと!!!
え?箸はムリでしょ!
オニギリを上品に箸で食べてジュースは直接飲めよ!って事ですか?
マグカップに移して頂きました。
因みにオニギリに箸は使いませんよ・・・
店員さんもお疲れ気味なのかなぁ~と苦笑しつつ。
それにしてもコップの有る所で良かったです。
お弁当にストロー付いていても困りますよね。と思ってみたり。
コンビニ店員さんお疲れ様です。
ふるはたさとみ
2018年03月18日
すでにピークです!!
こんにちはサイトーです☆
花粉症の私・・・。
今年はすでにピークが来ている気がします。
花粉症のみなさんいかがですか??
昨日、今日特に辛いです。。。
暖かくなるのは嬉しいですが
花粉は強敵です!!
今年使い始めたスキンケアで
おすすめ出来そうな物があるので
次回のブログでご紹介させていただきますね(^O^)
花粉症の私・・・。
今年はすでにピークが来ている気がします。
花粉症のみなさんいかがですか??
昨日、今日特に辛いです。。。
暖かくなるのは嬉しいですが
花粉は強敵です!!
今年使い始めたスキンケアで
おすすめ出来そうな物があるので
次回のブログでご紹介させていただきますね(^O^)
2018年03月15日
葉っぱが出ました。2018年春
以前、南松本店にあり、譲り受けた
あの、モンステラをふと見てみると
なんと!
葉っぱを出していました。
長い事、反応が無かったので、
もうダメかなと思ったのですが。。
ゆっくりですが成長している姿!
素晴らしいです。
さらに観察を続けます。
かた
2018年03月12日
サイト―おすすめ ☆その④☆ アイス編
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/17-09-30-07-46-43-862_deco.jpg)
こんにちはサイト―です☆
←以前こちらのアイスが美味しいとブログに載せさせて頂きましたが
最近新しい味が新発売されていて、
すぐ購入しました♡
今回もかなりおすすめです。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/18-03-09-21-06-16-745_deco.jpg)
新発売されたのは・・・
『カフェオレ味』!!
こちらもめちゃくちゃ美味しかったです(^^♪
このアイス本当におすすめなので
ぜひ食べてみて下さい☆
私は冷凍庫から出して10分位おいて
少し溶けるまで待ってから食べるのが好きです♡
2018年03月07日
☆春だ嬉しい10分延長無料キャンペーン実施中☆
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/18-03-07-13-40-56-132_deco.jpg)
こんにちは!!
南松本店では3月平日限定で『次回ご予約キャンペーン』実施中です!
気になる内容は・・・
ご来店時に次回のご予約をして頂くと
ご予約のコースに10分延長無料ケア付き!!
しかも!!!!!
お1人さま何度でもご利用頂けます☆
花粉症で睡眠不足の方・・・
お子様の受験でお疲れの親御様・・・
これから始まる新生活に入る前にスッキリされたい方・・・
お疲れの溜まりやすい季節にこのお得なキャンペーンをご利用頂き全身スッキリさませんか!?
ご来店お待ちしております☆
南松本店スタッフ一同(^^♪
2018年03月06日
春の限定キャンペーン
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/%E6%98%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B920181024_1_1.jpg)
いよいよ春が近づいてきましたね♪
春の限定キャンペーンが始まりました!
日頃、あまり気づかないけれど
実は頑張ってくれている「手・腕」を
オイルを使ってケアしていきます。
肩や首がお疲れの方にも
ぜひおススメしたいケアです♪
どうぞゆっくりとお疲れをほぐしに
お立ち寄りください。
ご来店をお待ちしております。
南松本店 一同
2018年03月04日
サイト―おすすめ ☆その③☆ スキンケア編
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/Screenshot_20180304-132126.jpg)
たまには食べ物以外のおすすめです。笑
花王『アトリックス エクストラ プロテクション』
何個使い切ったか分からない程リピートしている
ハンドクリームです☆
私は皮膚が薄い方なので肌荒れしがちで
年中ハンドクリームが欠かせません。
良い香りで癒されるハンドクリームも素敵ですが
逆に荒れてしまう事が多く・・・
こちらを皮膚科の先生に教えて頂いてからはずっと愛用しております。
医薬部外品なので効き目抜群なのです!!
水も弾いてくれるので水仕事されている方にもおすすめですよ(^^♪
サイト―
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★