2023年10月31日

ぬいぐるみバッグづくり再挑戦①

こんにちは。
ぬいぐるみ作りにどハマりしてます
吉成です。

前回、ウサギのぬいぐるみバッグを作ろうとして
バッグではなく、ポーチが出来上がりました(´・ω・`)

大きいのを作れば財布も入れられるバッグになるんじゃないかとおもい、
挑戦中です。

型紙も前回はB4サイズでしたが、A3サイズにアップ。
型紙が大きいので、布に移すのが大変でした(笑)


チクチクと手縫いで頑張り、
やっとお顔と足が出来上がりました。
 


次は、手、体を作ります。




2023年10月30日

無性に食べたくなる食べ物

こんにちは(*'▽')モズミです
皆さん元気でお過ごしですが❔

タイトルにもありますが、無性に食べたくなるものそれは‘‘ラーメン‘‘ですicon12icon12
この間平田にある『丸源ラーメン』へ行って来ましたicon16
前から気になっていていつも混んでいるのできっと美味しいんだろうなと思っていましたface05
写真の通り大きなチャーシューとネギがたっぷりとのっていて、味は豚骨醬油でした。あまりコッテリ過ぎず私好みでしたicon06






是非気になる方は行ってみてくださいicon14icon14
味も色々あって自分の好きなトッピングも楽しめますよーicon22

2023年10月29日

ビューティーフード✧「ハックルベリー」

皆さんこんにちは。
珍しい食べ物は、なんでも挑戦してみたくなる三沢です。

先日、母が道の駅で「ハックルベリー」を買ってきました。
はて?「ハックルベリー」ってブルーベリーの仲間(* ᐕ)??
見た目は、真っ黒なブルーベリーですよね。

調べてみましたが、実はブルーベリーとは全くの別物、ナス科の野菜に分類されています。生では、食べられないほどかなり不味いです( ´ཫ` )。
しかし!
目に良いとされるポリフェノールのアントシアニンは、なんとブルーベリーの約7倍、ビタミンAは4倍以上含んでいるそうです!
見てください!この中まで真っ黒(濃い紫)な粒。

ポリフェノールたっぷりicon12。エイジングケア、疲労回復効果などが期待される、秋の疲れに取り入れたいビューティーフードです。

早速、レシピがあったので「ハックルベリージャム」を作ってみました。

まずは、重曹を入れ沸騰させてアク抜きをします。
うわぁ〜、重曹のアルカリ性で緑色になりました。それから水でさらにアク抜き。今度は青緑色、しっかりゆすいで中性になると青くなりました。色がコロコロ代わって面白いですね( *´꒳`*)。

果たしてどんなジャムになるのか…
また次のブログでご紹介します。

2023年10月28日

美味しいジンギスカン

こんにちは!宮本ですicon01
吉成さんのハンドメイド、とってもかわいくて素敵ですね♪

少し前に、家族で信州新町へお出かけして、
ジンギスカンを食べてきました!

「むさしや」というお店です!開店前から行列ができていましたface08


サフォークラムとマトンロースのハーフ&ハーフです♪
真ん中にはキャベツも沢山盛ってあります♪
2種類のお肉をみんなでわけて食べましたicon28

ラムはクセが少なくてやわらかいお肉、
マトンは脂がのっていて弾力のあるお肉で
どちらも美味しかったですface10icon12

お腹いっぱい食べました!!

2023年10月27日

ぬいぐるみバッグ手作りに挑戦!!

こんにちは。
吉成です。

ぬいぐるみのバッグ欲しいなぁと思い、
ぬいぐるみのバッグ?結果は小物程度なら入れられるポーチを作りました✌️
⬇完成系


生地はラビットボア。
ふわふわでずっと触りたくなる生地です。

体の部分に物を入れられるように
100均のポーチを取り付けました。
後ろ姿はこんな感じです。⬇


私の財布は入らず
小物程度なら入ります。

そして
肩掛けバッグのように持ち運べます⬇
 


お出かけが楽しみになりました。



2023年10月26日

オススメ映画❕

こんにちは!モズミです(^▽^)/
最近食べ過ぎで唇の横が荒れていますicon15icon15
秋は本当に美味しい食べ物が沢山でついつい手が出てしまいますface03


ところで最近話題の『ミステリーという勿れ』を見に行って来ましたicon16
テレビでドラマを一気に面白くて見てしまい、これは映画も絶対に行くぞと意気込んでいましたicon09
菅田将暉演じる ととのう君の独特のキャラクターがまた面白くて内容もとても良かったですicon22


是非気になっている方は見に行ってくださいicon12
そしてまたお話し聞かせてくださいicon14icon14


2023年10月25日

肩腰がお疲れの方におすすめの最強メニュー

こんにちはサイトウです(^^♪

先日もお知らせさせていただいた
10月11月の限定メニュー
『肩・腰 二連撃祭り』大変好評です♪


横向きの状態で肩と腰を押す『一撃』のケア!!

横向きになる事で筋肉が緩んだ状態になり
奥深くまで押す事が出来ます!

受けていただくとお分かりいただけるのですが
思わず「そこそこ!」と言ってしまう位
ピンポイントで押して欲しい箇所を
押させていただけるケアだと思いますicon12

肩と腰がお疲れの方には最強のメニューですよ☆

まだ試した事が無い方は
この機会にぜひ試してみてください(>_<)

本日も皆様のご来店を
スタッフ一同お待ちしております♪







2023年10月24日

今年の「キノコ狩り」

皆さんこんにちは。
木々の葉がどんどん赤や黄色に色づいていくのを見るのが大好きな三沢です。

10月上旬に木曽へ「山きのこ」の様子を見に行った時は、全然きのこの気配がありませんでした。泣く泣くicon11道の駅で「ぶどう」と「イチゴ」とお酒を買って帰りましたが、中旬になって一気に寒くなり雨も降ったので、リベンジ「キノコ狩り」に行って来ました!

しっかり装備をして、午前中の日が差し込んでいる時間だけ山に入ります。
私は初心者で「食べられるきのこ」の見分けもつかないので、ベテランの人と一緒に行きました!

狙うは……「まつたけ」!!( ´∀` )笑。
熊よけの大きな鈴をリンリン鳴らして探します。

あっっ!きのこ発見!

「アミタケ」という食べられるきのこだそうです。
後ろがアミアミ模様になっていて、茹でると紫色になるそう。味噌汁や煮込みうどんに入れると美味しいきのこです。

こっちも!なんだかおいしそうな「きのこ」を発見!

残念ながら、これは「食べられないきのこ」。
初心者には判断がむずかしいです。昔の人は全部食べて試していたんでしょうかね。

残念ながら今年は出る時期が遅く、10月の中旬では少しだけ早かったのか「まつたけ」は見つけられませんでした。
また、来年チャレンジしたいと思います(^▽^)。



2023年10月23日

ご飯のお供

こんにちは!!モズミです(^▽^)/
すっかり寒くなってきましたねface08
秋は色んな食べ物が美味しく食欲が止まらないですよねface03
今日オススメするのは、イオン店に入っているテナントで久世福商店の大人のしゃけしゃけめんたいですicon12icon12


少しピリ辛でこの辛さが更にご飯がすすんでしまいますicon10icon10

今はリニューアル中でお店がやっていないので是非再開したら買ってみてくださいface01
新米で食べたら一層美味しいですねicon22



iPhoneから送信

2023年10月22日

ウサギのぬいぐるみ

こんにちは。
吉成です。

寒くなってくると
お店にもふもふなものがいっぱいありますよね。
よく行く手芸店にもふもふな生地があったので
うさぎのぬいぐるみを作りました。

私は垂れ耳うさぎが大好きなので
垂れ耳のうさぎにしてみました。

もふもふで
ずっと触りたくなります(笑)

また、ぬいぐるみが増えてしまい、
困った吉成でした。