2024年04月30日
南松本の美味しいイタリアン
こんにちはサイトウです(^^♪
先日、イオン南松本店近くにある
イタリア料理の『ロムルス』さんへ行って来ました♪
今年1月にオープンしたばかりだそうですが
前を通るたびに気になっていました!
前菜、スパイシーチキン、ピザ、パスタ
どれも本当に美味しかったです!
ピザ、パスタは自家製生地との事!!
特にピザのチーズが濃厚で感動しました☆
そしてワインも豊富にあるのでそちらも進んでしまいます。笑
インスタを見るととランチも美味しそうでした☆
気になった方は倉田屋のケア後ぜひ寄ってみてください(^^)/
明日は気温がさらに下がる様です
体調を崩さない様お気を付けください!
ゴールデンウイーク中も毎日営業中です☆
皆様のご来店をお待ちしております!
先日、イオン南松本店近くにある
イタリア料理の『ロムルス』さんへ行って来ました♪
今年1月にオープンしたばかりだそうですが
前を通るたびに気になっていました!
前菜、スパイシーチキン、ピザ、パスタ
どれも本当に美味しかったです!
ピザ、パスタは自家製生地との事!!
特にピザのチーズが濃厚で感動しました☆
そしてワインも豊富にあるのでそちらも進んでしまいます。笑
インスタを見るととランチも美味しそうでした☆
気になった方は倉田屋のケア後ぜひ寄ってみてください(^^)/
明日は気温がさらに下がる様です
体調を崩さない様お気を付けください!
ゴールデンウイーク中も毎日営業中です☆
皆様のご来店をお待ちしております!
2024年04月29日
メデューサのようなネギ
皆さんこんにちは。
最近暑くて布団を夏掛けにした三沢です。
今日も暑くなるらしいですね
長野県の最高気温は30℃になるそうですよ。お出かけの方は、熱中症気を付けてください。
さて、我が家の家庭菜園で今絶賛収穫中な野菜をご紹介します。
下から緑な「ネギ」です。
この「緑ネギ」は、辛みが少なく、空洞になっているため柔らかく薬味にするには最高な長ネギです。品種はわからないのですが、まるでメデューサの頭のように切っても切ってもどんどん生えてきます 笑。
味噌汁に入れたり、細かく切って鰹節と醤油を混ぜてホカホカご飯にのせて食べても美味しいです。
この間は、刻んでボールにてんこ盛りにして、「ネギ焼き」にして食べました。
しかし…成長のほうが早く、食べるのが追いつきません(≧▽≦)。
どなたか「ネギ大量消費」できる料理を教えてください。
ゴールデンウイーク中も倉田屋南松本店は休まず営業しておりますので、ぜひお疲れを癒しにお越しください。
皆さまのご来店をお待ちしております(^▽^)/。
最近暑くて布団を夏掛けにした三沢です。
今日も暑くなるらしいですね
長野県の最高気温は30℃になるそうですよ。お出かけの方は、熱中症気を付けてください。
さて、我が家の家庭菜園で今絶賛収穫中な野菜をご紹介します。
下から緑な「ネギ」です。
この「緑ネギ」は、辛みが少なく、空洞になっているため柔らかく薬味にするには最高な長ネギです。品種はわからないのですが、まるでメデューサの頭のように切っても切ってもどんどん生えてきます 笑。
味噌汁に入れたり、細かく切って鰹節と醤油を混ぜてホカホカご飯にのせて食べても美味しいです。
この間は、刻んでボールにてんこ盛りにして、「ネギ焼き」にして食べました。
しかし…成長のほうが早く、食べるのが追いつきません(≧▽≦)。
どなたか「ネギ大量消費」できる料理を教えてください。
ゴールデンウイーク中も倉田屋南松本店は休まず営業しておりますので、ぜひお疲れを癒しにお越しください。
皆さまのご来店をお待ちしております(^▽^)/。
2024年04月28日
2024年04月27日
新玉ねぎのドレッシング
こんにちはサイトウです(^^♪
以前、茂住さんも新玉ねぎがお好きと
ブログに載せていましたが私も大好きです★
この時期に新玉ねぎを使った
ドレッシングを何度も作っています!
・かんたん酢
・めんつゆ
・お好きなハーブスパイス
を味を見ながら加えるだけの簡単ドレッシングです!!
写真の物にはオリーブオイルも入れましたが
入れなくても美味しいです☆
サラダはもちろん、お豆腐や納豆にも合うので
おすすめです(^^♪
玉ねぎには血液をサラサラにする効果があると言われていますし
抗菌作用もあるので風邪の予防にも役立つそうです!!
新玉ねぎはやわらかく辛味が弱いので生食にも向いているので
積極的に摂取したいと思います!
以前、茂住さんも新玉ねぎがお好きと
ブログに載せていましたが私も大好きです★
この時期に新玉ねぎを使った
ドレッシングを何度も作っています!
・かんたん酢
・めんつゆ
・お好きなハーブスパイス
を味を見ながら加えるだけの簡単ドレッシングです!!
写真の物にはオリーブオイルも入れましたが
入れなくても美味しいです☆
サラダはもちろん、お豆腐や納豆にも合うので
おすすめです(^^♪
玉ねぎには血液をサラサラにする効果があると言われていますし
抗菌作用もあるので風邪の予防にも役立つそうです!!
新玉ねぎはやわらかく辛味が弱いので生食にも向いているので
積極的に摂取したいと思います!
2024年04月26日
手作り「豆腐とおから」
皆さんこんにちは。
なんでも挑戦することが好きな三沢です。
我が家では毎年、春になると仲の良い数家族が集まって「味噌作り」と「豆腐作り」をします。
今年は、私も参加して「豆腐」を作ってきました!
作ると言ってもかなりの量で本格的 笑。
穂高の加工所を貸し切って製造します!
最初に、浸しておいた「大豆」をミキサーにかけ、釜でゆっくり加熱します。
しっかり火を通したら、おからと豆乳に分けます。豆乳の独特な匂いがしてきます(*´∀`*)。
熱いうちに、「にがり」を入れて、ある程度固まったら箱に入れて水分を出していきます。
この時の「アツアツおぼろ豆腐」もふわっとしていて美味しいです。
そして完成系がこちら!
おぉ!売っている「豆腐」みたいですね。なんと48丁も出来上がりました。
ご近所に配りまくって、しばらくは豆腐料理ばっかりでしたよ( *´艸`)。
大豆の風味が豊かでとても美味しかったです。
また来年も参加したいと思います!
なんでも挑戦することが好きな三沢です。
我が家では毎年、春になると仲の良い数家族が集まって「味噌作り」と「豆腐作り」をします。
今年は、私も参加して「豆腐」を作ってきました!
作ると言ってもかなりの量で本格的 笑。
穂高の加工所を貸し切って製造します!
最初に、浸しておいた「大豆」をミキサーにかけ、釜でゆっくり加熱します。
しっかり火を通したら、おからと豆乳に分けます。豆乳の独特な匂いがしてきます(*´∀`*)。
熱いうちに、「にがり」を入れて、ある程度固まったら箱に入れて水分を出していきます。
この時の「アツアツおぼろ豆腐」もふわっとしていて美味しいです。
そして完成系がこちら!
おぉ!売っている「豆腐」みたいですね。なんと48丁も出来上がりました。
ご近所に配りまくって、しばらくは豆腐料理ばっかりでしたよ( *´艸`)。
大豆の風味が豊かでとても美味しかったです。
また来年も参加したいと思います!
2024年04月25日
2024年04月24日
カルピスメロン味
今日は雨降り気温の変化で体調崩してませんか?
最近は花粉症も落ち着いて元気いっぱいのもずみです~(*'▽')(*'▽')
昨日カルピスが無性に飲みたくてしかもメロン味があったので牛乳を少しいれて
飲んでみました
サイコーに美味しい
是非飲んでみてください
最近は花粉症も落ち着いて元気いっぱいのもずみです~(*'▽')(*'▽')
昨日カルピスが無性に飲みたくてしかもメロン味があったので牛乳を少しいれて
飲んでみました
サイコーに美味しい
是非飲んでみてください
2024年04月23日
2024年04月22日
頭痛にコーヒー
こんにちはサイトウです(^^♪
最近は気候変動による体調不良を
訴える方が多い気がします。
私も昔は気圧で頭痛がするなんて事なかったので
対策方法を考えて事が無かったのですが
最近、GAZA店の神事店長から
頭痛対策にコーヒーが良いと聞き調べてみたら本当でした!
カフェインには脳の血管を収縮する働きがあり
低気圧によって膨張したした血管を元に戻す効果が期待されるそうです
カフェインも摂取し過ぎは良くありませんが
適度に取ると良い効果もありますね☆
ドリップした美味しいコーヒーを家でも飲みたいですが
インスタントコーヒーに頼りがちな私は
ネスカフェのゴールドブレンド派です!
最近は気候変動による体調不良を
訴える方が多い気がします。
私も昔は気圧で頭痛がするなんて事なかったので
対策方法を考えて事が無かったのですが
最近、GAZA店の神事店長から
頭痛対策にコーヒーが良いと聞き調べてみたら本当でした!
カフェインには脳の血管を収縮する働きがあり
低気圧によって膨張したした血管を元に戻す効果が期待されるそうです
カフェインも摂取し過ぎは良くありませんが
適度に取ると良い効果もありますね☆
ドリップした美味しいコーヒーを家でも飲みたいですが
インスタントコーヒーに頼りがちな私は
ネスカフェのゴールドブレンド派です!
2024年04月21日
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★