2021年05月31日
2021年05月30日
いつの間にか・・
先日、スマホのニュースで気になる記事を見つけたので
ご紹介します!
小学校でよくおこなっていた
座高の測定が2014年を最後に廃止になってたそうですがご存知でしたか!?
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/zakou.jpg)
日本で健康診断というものが始まったのは明治時代以降のことで
健康診断を始めた背景には「徴兵検査」を行う目的がありました。
現在では「意味がない」という理由から座高の測定が廃止されています。
測定していた理由としては
・足が短い人はいい兵士になるという考えから、徴兵目的で始まった
・戦後も上半身と下半身のバランスから健康状態を見るためであったり、
机や椅子を配備する時の参考にすることを目的
また、ぎょう虫検査も廃止されています。
ぎょう虫検査は1958年から開始され
小学3年生以下は必ず検査するように義務付けられていました。
ぎょう虫検査も2014年の検査を最後に廃止されています。
なぜ、ぎょう虫検査が廃止されたのかというと
衛生環境が改善されたため
子どものぎょう虫など寄生虫感染率が激減したからだそうです。
このように、昔は当たり前だったことも、時代の流れで変わっていき、
いつの間にか廃止されていることもあるのですね。
おざわ
ご紹介します!
小学校でよくおこなっていた
座高の測定が2014年を最後に廃止になってたそうですがご存知でしたか!?
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/zakou.jpg)
日本で健康診断というものが始まったのは明治時代以降のことで
健康診断を始めた背景には「徴兵検査」を行う目的がありました。
現在では「意味がない」という理由から座高の測定が廃止されています。
測定していた理由としては
・足が短い人はいい兵士になるという考えから、徴兵目的で始まった
・戦後も上半身と下半身のバランスから健康状態を見るためであったり、
机や椅子を配備する時の参考にすることを目的
また、ぎょう虫検査も廃止されています。
ぎょう虫検査は1958年から開始され
小学3年生以下は必ず検査するように義務付けられていました。
ぎょう虫検査も2014年の検査を最後に廃止されています。
なぜ、ぎょう虫検査が廃止されたのかというと
衛生環境が改善されたため
子どものぎょう虫など寄生虫感染率が激減したからだそうです。
このように、昔は当たり前だったことも、時代の流れで変わっていき、
いつの間にか廃止されていることもあるのですね。
おざわ
2021年05月29日
ちびっ子成長日記②
先日は外遊びについてお話しましたので
今回はお家遊びについてお話します。
半年ぐらい前はジグソーパズルに夢中だったのですが
ここ2,3ヶ月ぐらいはジグソーパズルもやらなくなってしまい
車のおもちゃで遊んでいます。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20210527sk2k.jpg)
ほとんどが景品や、頂き物なのですが
綺麗に整列させたり、走らせて遊んでいます。
お気に入りは消防車、クレーン車、
最近仲間入りしたホイールローダーです!!
やっぱり男の子だなぁと感じています!
絵本などでも、工事用車輌とか普段見慣れない車も載っていて
大人達も勉強になります。
車はまだまだ好きでいると思うのですが
次のブームは何が来るのでしょうか・・?
おざわ
今回はお家遊びについてお話します。
半年ぐらい前はジグソーパズルに夢中だったのですが
ここ2,3ヶ月ぐらいはジグソーパズルもやらなくなってしまい
車のおもちゃで遊んでいます。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20210527sk2k.jpg)
ほとんどが景品や、頂き物なのですが
綺麗に整列させたり、走らせて遊んでいます。
お気に入りは消防車、クレーン車、
最近仲間入りしたホイールローダーです!!
やっぱり男の子だなぁと感じています!
絵本などでも、工事用車輌とか普段見慣れない車も載っていて
大人達も勉強になります。
車はまだまだ好きでいると思うのですが
次のブームは何が来るのでしょうか・・?
おざわ
2021年05月28日
2021年05月27日
りんごのお手伝い
雨ですね~!!![icon03 icon03](//www.naganoblog.jp/img/face/013.gif)
先日、りんごのお手伝いをしに行って来ました。
摘果という作業になるのですが
摘果とは、りんごは1つの株から5~6つの花が咲いて幼果ができます
それぞれが樹の貯蔵養分を取り合うため全ての幼果が大きくなることはできません。
そこで、真ん中の大きな「中心果」を残して周りの幼果を摘み取る「一つ成り摘果」の作業です。
少し見にくいかもしれませんが、こちら摘む前で
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20210525-1.jpg)
こちらが済んだ様子になります。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20210525-2.jpg)
ややすっきりした感じがありますよね!
ちなみに摘果をやったのは中学生の社会実習以来でした!!
我ながらよくやり方を覚えていたと思いました!
年齢的にはすぐ忘れる事も多くなってきてますが
脳と身体を使い、脳トレもやっていきたいですねぇ('ω')
おざわ
![icon03 icon03](http://www.naganoblog.jp/img/face/013.gif)
先日、りんごのお手伝いをしに行って来ました。
摘果という作業になるのですが
摘果とは、りんごは1つの株から5~6つの花が咲いて幼果ができます
それぞれが樹の貯蔵養分を取り合うため全ての幼果が大きくなることはできません。
そこで、真ん中の大きな「中心果」を残して周りの幼果を摘み取る「一つ成り摘果」の作業です。
少し見にくいかもしれませんが、こちら摘む前で
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20210525-1.jpg)
こちらが済んだ様子になります。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20210525-2.jpg)
ややすっきりした感じがありますよね!
ちなみに摘果をやったのは中学生の社会実習以来でした!!
我ながらよくやり方を覚えていたと思いました!
年齢的にはすぐ忘れる事も多くなってきてますが
脳と身体を使い、脳トレもやっていきたいですねぇ('ω')
おざわ
2021年05月26日
今年最大の天体ショー
こんにちはサイトウです!(^^)!
ネットやテレビなどでも取り上げられていますが
今日は2021年で最も大きい満月、スーパームーンで
しかも!!皆既月食も今日が発生するタイミングの様です★
そもそも『皆既月食』とは…
太陽と地球と月が一直線に並び、月が地球の影に入る現象で
月が欠け、次第に赤銅色(赤黒い色)に変化しながら夜空を昇る現象。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/%E6%9C%88%E9%A3%9F.jpg)
今回の様に、スーパームーンと皆既月食が一緒に見れるのは
とても珍しく、次回が12年後だそうです(+o+)
今回の皆既月食が見れる時間帯は「20時09分~20時28分」!!
今の予報だと少し雲が出てしまうそうですが、
綺麗な月が見れるといいですね☆
たまにはゆっくりと空を見上げて静かな時間を過ごしてみませんか?
見上げ過ぎて首が疲れた方はぜひ倉田屋へ。笑
ネットやテレビなどでも取り上げられていますが
今日は2021年で最も大きい満月、スーパームーンで
しかも!!皆既月食も今日が発生するタイミングの様です★
そもそも『皆既月食』とは…
太陽と地球と月が一直線に並び、月が地球の影に入る現象で
月が欠け、次第に赤銅色(赤黒い色)に変化しながら夜空を昇る現象。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/%E6%9C%88%E9%A3%9F.jpg)
今回の様に、スーパームーンと皆既月食が一緒に見れるのは
とても珍しく、次回が12年後だそうです(+o+)
今回の皆既月食が見れる時間帯は「20時09分~20時28分」!!
今の予報だと少し雲が出てしまうそうですが、
綺麗な月が見れるといいですね☆
たまにはゆっくりと空を見上げて静かな時間を過ごしてみませんか?
見上げ過ぎて首が疲れた方はぜひ倉田屋へ。笑
2021年05月25日
乾燥肌におすすめクリーム
こんにちはサイトウです!(^^)!
ここ最近、湿度の高い日が多くジメジメしていませんか(>_<)
でもそれでお肌が潤っているかと言われると
全然潤っていないんですよね。。。。
不思議です![icon11 icon11](//www.naganoblog.jp/img/face/021.gif)
ただ、保湿力が高いボディクリームを付けると
肌に合わない物も多く、痒みを感じてしまうのですが
色々試した中でこの商品は痒みもなく、安心して使えています。
その商品がこちら・・・・
ヴァセリンのボディークリームです☆
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/21-05-25-14-38-39-688_deco.jpg)
ベタベタしないのにちゃんとお肌はしっとり保湿してくれるので
苦手な方にもおすすめですよ★
これからはエアコンによる乾燥もあり
冬だけでなく、1年通して乾燥対策って必要なんですよね![face07 face07](//www.naganoblog.jp/img/face/007.gif)
ぜひお試しください(^^♪
ここ最近、湿度の高い日が多くジメジメしていませんか(>_<)
でもそれでお肌が潤っているかと言われると
全然潤っていないんですよね。。。。
不思議です
![icon11 icon11](http://www.naganoblog.jp/img/face/021.gif)
ただ、保湿力が高いボディクリームを付けると
肌に合わない物も多く、痒みを感じてしまうのですが
色々試した中でこの商品は痒みもなく、安心して使えています。
その商品がこちら・・・・
ヴァセリンのボディークリームです☆
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/21-05-25-14-38-39-688_deco.jpg)
ベタベタしないのにちゃんとお肌はしっとり保湿してくれるので
苦手な方にもおすすめですよ★
これからはエアコンによる乾燥もあり
冬だけでなく、1年通して乾燥対策って必要なんですよね
![face07 face07](http://www.naganoblog.jp/img/face/007.gif)
ぜひお試しください(^^♪
2021年05月24日
2021年05月23日
美味しいアイス屋さん
こんにちは!蓑田です![icon01 icon01](//www.naganoblog.jp/img/face/011.gif)
365日、かかさず毎日食べるくらいアイスが大好きな、私のおすすめのアイス屋さんをご紹介します![icon21 icon21](//www.naganoblog.jp/img/face/031.gif)
松本市の城東らへんにある
「 グラスリー トワエ 」というアイス屋さんです!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/unnamed.jpg)
見てください!こんなに種類がたくさんあるんです!!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/1c52772b7a7c49be006fcaa4cc525cd4_1.jpg)
おすすめのアイスがいっぱいあるんですが、
最近、食べた中でおいしかったアイスが、期間限定で出ていたサツマイモのアイスです!
(名前が出てこなくてすみません・・・
)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/picture_pc_fb44218f0e5560470a55edba7af31977.jpeg)
↑ 左側のアイスです
モンブランのような見た目をしていて、こんなにたっぷりかけてくれるんです!
食べた瞬間に、口の中に幸せが広がるアイスです。
めちゃくちゃおいしかったです!!
他にもおすすめのアイスがあって、
アーモンドがそのまま入っているチョレートアイスと、あとブルーベリーのクリームチーズアイスもおいしいです!
アイスの話になると止まらなくなってしまい、いつもより早くパソコンが打てます(笑)
今年の夏も暑くなりそうですね!
おいしいものを食べたり、体の疲れをとって、元気に乗りこえましょう![icon21 icon21](//www.naganoblog.jp/img/face/031.gif)
![icon01 icon01](http://www.naganoblog.jp/img/face/011.gif)
365日、かかさず毎日食べるくらいアイスが大好きな、私のおすすめのアイス屋さんをご紹介します
![icon21 icon21](http://www.naganoblog.jp/img/face/031.gif)
松本市の城東らへんにある
「 グラスリー トワエ 」というアイス屋さんです!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/unnamed.jpg)
見てください!こんなに種類がたくさんあるんです!!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/1c52772b7a7c49be006fcaa4cc525cd4_1.jpg)
おすすめのアイスがいっぱいあるんですが、
最近、食べた中でおいしかったアイスが、期間限定で出ていたサツマイモのアイスです!
(名前が出てこなくてすみません・・・
![face10 face10](http://www.naganoblog.jp/img/face/010.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/picture_pc_fb44218f0e5560470a55edba7af31977.jpeg)
↑ 左側のアイスです
モンブランのような見た目をしていて、こんなにたっぷりかけてくれるんです!
食べた瞬間に、口の中に幸せが広がるアイスです。
めちゃくちゃおいしかったです!!
他にもおすすめのアイスがあって、
アーモンドがそのまま入っているチョレートアイスと、あとブルーベリーのクリームチーズアイスもおいしいです!
アイスの話になると止まらなくなってしまい、いつもより早くパソコンが打てます(笑)
今年の夏も暑くなりそうですね!
おいしいものを食べたり、体の疲れをとって、元気に乗りこえましょう
![icon21 icon21](http://www.naganoblog.jp/img/face/031.gif)
2021年05月22日
肩腰が超スッキリ!!
こんにちはサイトウです(^^♪
5月も残り1週間程で終わりですね。。。
年々月日の過ぎるスピードが早くなります![icon11 icon11](//www.naganoblog.jp/img/face/021.gif)
そして現在、ご好評いただいている『春のキャンペーン』は今月で終了になります!!
ですが、一撃オプションを気に入って下さっている方が多いので
6月は…
『初夏のキャンペーン』と題して
肩腰、どちらかをお選びいただける10分の一撃オプションと
肩腰を両方一撃ケアする20分のオプションがスタートします![icon12 icon12](//www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/%E5%88%9D%E5%A4%8F_1.png)
オプションなのでボディケアでなくても
お好きなコースに追加して頂く事が可能です!!
5月までの一撃ケアでは短すぎて物足りなかった方も多いと思うのですが、
今回だと1カ所を集中的にケア出来るのでよりご満足頂けます!!
まだ受けた事ないよー。というお客様は
5月中なら10分で肩腰両方押させて頂けるのでぜひお試し下さい★
きっとハマる方も多いはずです![face03 face03](//www.naganoblog.jp/img/face/003.gif)
明日はまだご予約承れる時間帯がございますので
お疲れ癒しにご来店下さい!!
お待ちしております☆
5月も残り1週間程で終わりですね。。。
年々月日の過ぎるスピードが早くなります
![icon11 icon11](http://www.naganoblog.jp/img/face/021.gif)
そして現在、ご好評いただいている『春のキャンペーン』は今月で終了になります!!
ですが、一撃オプションを気に入って下さっている方が多いので
6月は…
『初夏のキャンペーン』と題して
肩腰、どちらかをお選びいただける10分の一撃オプションと
肩腰を両方一撃ケアする20分のオプションがスタートします
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/%E5%88%9D%E5%A4%8F_1.png)
オプションなのでボディケアでなくても
お好きなコースに追加して頂く事が可能です!!
5月までの一撃ケアでは短すぎて物足りなかった方も多いと思うのですが、
今回だと1カ所を集中的にケア出来るのでよりご満足頂けます!!
まだ受けた事ないよー。というお客様は
5月中なら10分で肩腰両方押させて頂けるのでぜひお試し下さい★
きっとハマる方も多いはずです
![face03 face03](http://www.naganoblog.jp/img/face/003.gif)
明日はまだご予約承れる時間帯がございますので
お疲れ癒しにご来店下さい!!
お待ちしております☆
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★