2016年06月27日

絶好調です!

どんどん夏に近づいていますね。

お体の調子はいかがでしょうか、

南松本店に 片桐が帰ってきました。

じっくりググッと、お疲れをほぐしていきますので、よろしくお願いします。






2016年06月22日

気持ち良さ軽さが段違いです・・・ね。

こんにちは~

「足が!足がつった!!ひぃぃぃぅ」と実母が
唸っていた声でドタバタした今月の我が家から


足裏やふくらはぎが攣りやすい体の時もありますよね・・・
落ち着いてから触ってみたらふくらはぎ硬くなっていました。

最近日中に運動をする様にした反動も出たみたいです。
運動の後は毎回ゆっくりストレッチして体を整えようね?
アキレス腱のばしを一日数回続けると柔らか目のふくらはぎ
になるのよ?と母にすすめましたところ
「そうね・・・・うん。まあ今週にでも倉田屋にいくわ。」
とのお返事を頂きました。

母よ・・・確かに動かした筋肉の後に倉田屋のケアは
気持ち良く気に入っているかと思うのですが、丸投げ感
満載ですよ~と思いつつ。
確かに運動の後のケアは後日の気持ち良さ軽さが
段違いですので納得です。


は~い。じっくりみっちりケアさせていただきます。


ふるはたさとみ


2016年06月18日

パッキン!パッキン!ゴリン!!

こんにちは~
梅雨時・・・?とちょっと首を傾げてしまう位に
暑い日中が続きますね~

親類から沢山の梅が届き、我が家では先月から
梅漬けの下ごしらえを毎晩しています。

梅割り機でパッキン!パッキン!と
梅を割る音が結構好きなので楽しいです~

たまぁに種まで割ってしまってゴリン!ガコン!と
鈍い音もさせつつ・・・

この作業けっこう上腕を使うので休み休み作るの
ですけど筋トレになるなぁ~と笑ってしまいます。



そして梅割り機がそろそろ壊れそうなので不安です・・・
梅割り機にもう少し頑張ってもらわないと!
青梅あと10キロ分位あるのですよ・・・

皆さんのおうちでは梅漬け作られますか?
梅漬けの秘策がありましたら是非教えてくださいませ~


ふるはた さとみ


2016年06月12日

標高1300mでリフレッシュ☆

こんにちは!!
先日、山形村にある『スカイランドきよみず』さんへ行って来ました。

夜になると、西の山にポツンと明かりが見えますがそこがスカイランドきよみずさんです☆
 
中学生の時、遠足で行ったのですがかなり疲れた記憶があります(-_-;)


この日は日帰り入浴しに行ったのですが
他のお客様がいらっしゃらずゆっくり入れました。

写真は庭で撮ったものですが、お風呂からの景色はもっとキレイなんですよ!!

空も近く感じるので、夜は星が降って来る様な感覚になるそうです☆

興味がある方はぜひ行ってみて下さい。


サイトー




2016年06月09日

アンニュイな。

こんにちは~

梅雨入りして曇空に突然の雨と湿気で
ちょっと気だるげな日が続きますね
新しい傘をさしてのお出かけも楽しそうですけど
ちょっと気だるくて、ごしたくて・・・


気だるいといえば!アンニュイという言葉をたまに聞くのですが
つい最近まで私は意味を分かっていなくて・・・
英語だと思っていたのですが
なんとフランス語ennuiだったそうで「へぇぇぇ」
と声に出して驚きました

意味は「けだるそうな」 「退屈そうな」 「物憂い様」
など・・・との事でした
皆さんはご存じでしたか?

と、言うことは・・・
アンニュイ = ごしたい(信州弁) ですね!!!

「アンニュイ時には、ぜひ倉田屋にお越しくださいませ!」

・・・使いこなす自信はありません(笑)

ふるはた さとみ