2023年07月23日

今年も!東北歩き旅「みちのく潮風トレイル」

皆さんこんにちは。
魚は生魚より、焼いてある方が比較的好きな三沢です。

環境省が東北復興事業として勧めている人気観光コース「みちのく潮風トレイル」。
昨年の7月に、このブログでも紹介させていただきました(*^^*)。今年も、母がお友達と去年の続き道から3泊4日の旅行(修行?笑)へ行ってきました!
今年も!東北歩き旅「みちのく潮風トレイル」

「みちのく潮風トレイル」とは、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸をつなぐ長い道を、観光をしながら歩いて旅をするもの。
その最大の魅力は、海の景観をダイナミックに感じる絶景スポットや山などの自然の多さ。母は、お友達と珍道中をくりひろげながら楽しんできたそうです(´▽`*)。
今年も!東北歩き旅「みちのく潮風トレイル」
たくさん写真が送られてきました。
美味しい海の幸も食べ放題笑。
今年も!東北歩き旅「みちのく潮風トレイル」
漁師さんの営む旅館で出された料理が豪華すぎること(゚ロ゚;)icon10
6月はウニが旬だそうで、これを女子6人で食べたとか!
そして、朝食は蒸し牡蠣食べ放題だったそうです 笑。
このボリュームで一泊1万8千円とはすごいですねicon12

とても楽しめたようで、来年の「続きのトレイル計画」も立てていました(´▽`*)。
うらやましいですね!皆さんはこの夏、どこかお出かけをする予定はありますか?


私はどこにも行けていないので、後日送られてくる東北海産物土産が楽しみです!
お土産話は、またご報告させていただきます☆。


同じカテゴリー(趣味)の記事画像
今年は本物か?「キノコ採り」続き③終
今年は豊作「キノコ狩り」続き②
今年のキノコ狩り!①
家庭菜園に挑戦(ミニトマトと桃編2)
家庭菜園に挑戦(ミニトマトと桃編)
家庭菜園に挑戦(クランベリー編)
同じカテゴリー(趣味)の記事
 今年は本物か?「キノコ採り」続き③終 (2024-11-09 17:50)
 今年は豊作「キノコ狩り」続き② (2024-11-06 16:43)
 今年のキノコ狩り!① (2024-10-31 10:25)
 家庭菜園に挑戦(ミニトマトと桃編2) (2024-07-13 10:05)
 家庭菜園に挑戦(ミニトマトと桃編) (2024-07-07 10:06)
 家庭菜園に挑戦(クランベリー編) (2024-07-01 12:43)