2023年03月30日
桜のヨーグルトチーズケーキ
こんにちは。
デザートが大好きな吉成です。
最近 暖かくなってきましたね!
桜も例年より早く満開の予報も!
一足先に桜を堪能したくなり
オーブン無しで作れる
桜のヨーグルトチーズケーキを作りました✌️
~材料~
・マリービスケット……100g
・牛乳……大さじ3
・ヨーグルト……200g
・クリームチーズ……200g
・グラニュー糖……10g(お好みで入れなくてもOK)
・桜入りゼリー……360g(1袋180g)
・ゼラチン……2袋(1袋5g)
~作り方~
① ジップロックにマリービスケットを入れ
かなり細かく砕きます。
④ クリームチーズをクリーム状になるまで練り ヨ ーグルトを入れよく混ぜます。お好みでグラニュー糖も入れよく混ぜます。
⑥桜入りゼリーをゼリーから桜を取り出します。
⑦ゼリーが溶けたら ゼラチン5gを入れてよく混ぜます。⑤へ流し込み 桜も入れます。
⑧また3時間~4時間ほど冷蔵庫で冷やします。
型から取り出して完成です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
見た目も可愛いく春らしくなりました
食べてみるとヨーグルトチーズの味がしっかりしているので
デザートが大好きな吉成です。
最近 暖かくなってきましたね!
桜も例年より早く満開の予報も!
一足先に桜を堪能したくなり
オーブン無しで作れる
桜のヨーグルトチーズケーキを作りました✌️
~材料~
・マリービスケット……100g
・牛乳……大さじ3
・ヨーグルト……200g
・クリームチーズ……200g
・グラニュー糖……10g(お好みで入れなくてもOK)
・桜入りゼリー……360g(1袋180g)
・ゼラチン……2袋(1袋5g)
~作り方~
① ジップロックにマリービスケットを入れ
かなり細かく砕きます。
② ①に牛乳を入れ よく揉みます。
③ 型へ入れて スプーンなどで敷き詰めます。
③ 型へ入れて スプーンなどで敷き詰めます。
④ クリームチーズをクリーム状になるまで練り ヨ ーグルトを入れよく混ぜます。お好みでグラニュー糖も入れよく混ぜます。
⑤ゼラチン5gと水30㎖を入れ 混ぜます。 500w40秒温めます。ゼラチンが溶けたら ④へ入れてよく混ぜます。ビスケットを敷き詰めた型に流し込み冷蔵庫に入れます。
⑥桜入りゼリーをゼリーから桜を取り出します。
ゼリーをレンジで少しずつ温め 一旦溶かします。
⑦ゼリーが溶けたら ゼラチン5gを入れてよく混ぜます。⑤へ流し込み 桜も入れます。
⑧また3時間~4時間ほど冷蔵庫で冷やします。
型から取り出して完成です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
見た目も可愛いく春らしくなりました
食べてみるとヨーグルトチーズの味がしっかりしているので
桜の風味が少しわかりにくいかもです
皆さんも一足先に
桜を堪能してみてください!!
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★