2022年12月31日
冷凍パイシートで「あつあつパイシチュー」
皆さんこんにちは。
今頃になって年賀状をあわてて書いている三沢です。
今日は大晦日ですね!
一階の「業務用スーパー」も年末の買い出しで大賑わいです(^▽^)。
家族や親せきが集まり食事をする方も多いのではないでしょうか。
今回は宴会の席でも見栄えする、市販の「冷凍パイシート」を使った「パイシチュー」を作ってみました。
香ばしいサックサクのパイをそのまま食べても、シチューに入れて食べても美味しいですよね!
市販の「冷凍パイシート」を使えば意外と簡単に作れます。
サクッとふっくらパイを焼き上げるポイントは
①カップにあまりシチューを入れ過ぎないこと。
深みのあるカップだと失敗しにくいです。
②生地はあまり薄く延ば過ぎないこと。解凍したそのままの厚みがベストです。
③最初は200℃以上の高温で焼き上げること。一気に膨らみます。
カップにしっかりパイ生地をくっつけて、色付けに液卵を塗り付けます。
いっけ~!!ふくらめ~(*‘∀‘)。
熱々をテーブルに出すと一気に盛り上がります♪。映えます。
どうぞ食卓を華やかにして、素敵な年末をお過ごしください(っ´∀`c)☆。
また、倉田屋南松本店は今日、31日まで営業しております!
今なら若干の空きがございますので、お気軽にお電話ください(^▽^)/。
年始は、1月2日(月)~元気に営業致します!
営業時間も通常通り、10:00~18:30(受付終了)18:50(ケア終了)です。
オンラインでのご予約は24時間いつでも受け付けております!
今年も大変お世話りなりました。
また来年もどうぞ倉田屋をよろしくお願い致します。
今頃になって年賀状をあわてて書いている三沢です。
今日は大晦日ですね!
一階の「業務用スーパー」も年末の買い出しで大賑わいです(^▽^)。
家族や親せきが集まり食事をする方も多いのではないでしょうか。
今回は宴会の席でも見栄えする、市販の「冷凍パイシート」を使った「パイシチュー」を作ってみました。
香ばしいサックサクのパイをそのまま食べても、シチューに入れて食べても美味しいですよね!
市販の「冷凍パイシート」を使えば意外と簡単に作れます。
サクッとふっくらパイを焼き上げるポイントは
①カップにあまりシチューを入れ過ぎないこと。
深みのあるカップだと失敗しにくいです。
②生地はあまり薄く延ば過ぎないこと。解凍したそのままの厚みがベストです。
③最初は200℃以上の高温で焼き上げること。一気に膨らみます。
カップにしっかりパイ生地をくっつけて、色付けに液卵を塗り付けます。
いっけ~!!ふくらめ~(*‘∀‘)。
熱々をテーブルに出すと一気に盛り上がります♪。映えます。
どうぞ食卓を華やかにして、素敵な年末をお過ごしください(っ´∀`c)☆。
また、倉田屋南松本店は今日、31日まで営業しております!
今なら若干の空きがございますので、お気軽にお電話ください(^▽^)/。
年始は、1月2日(月)~元気に営業致します!
営業時間も通常通り、10:00~18:30(受付終了)18:50(ケア終了)です。
オンラインでのご予約は24時間いつでも受け付けております!
今年も大変お世話りなりました。
また来年もどうぞ倉田屋をよろしくお願い致します。
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★