2022年07月28日

茹でない!「冷製トマトと大葉のカペッリーニ」

こんにちは。
家庭菜園のトマトが取れだして、最近ほぼ毎日トマトを食べている三沢です。

前回はそうめんをご紹介しましたが、今回は、夏のランチに最適な冷製パスタです( ˆΟˆ )。
そうめんに似た細さのパスタ「カッペリーニ(カペッリーニ)」を使って、冷たい「トマトと大葉のスパゲッティ」を作りました。
茹でない!「冷製トマトと大葉のカペッリーニ」
チキンコンソメ(2人前で1キューブ)、オリーブオイル、ニンニク少々、調味料で洋風に味付け。
2人前でツナ缶を1缶入れても美味しいです。

そうめんもそうですが、ゆで時間2分のものは、「茹でない」方が美味しく出来るって知ってますか?
私は、最近知りました( ̄∇ ̄*)ゞ。

茹でるのではなく「沸騰したお湯にパスタをくっつかないようにかき混ぜて入れて、火を消し蓋をして5分放置するだけ」です!
この方が、時間がたっても麺がのびず、くっつきません(ㅅ´∀`*) スゴイ。

だから大皿に盛り付けて、「おかずな主食」として食卓に出しても大丈夫( *´꒳`*)♪。
茹でない!「冷製トマトと大葉のカペッリーニ」
この日は、野菜を多めにしてツナ缶を入れて温玉をのせました。

ゆっくりした食事でも、麺がちぎれることなく最後まで美味しくいただけます。
具材と麺をキンキンに冷やすと、夏に食欲がなくてもツルッと美味しくいただけますよ(*´艸`)♪。

夏のメニューに困っている方は、ぜひ作ってみてください( ´ ▽ ` )ノ。

そして、お身体の疲れが取れないとお困りな方も、ぜひ倉田屋のケアを体験してみてください!
お待ちしております٩( ᐖ )۶。


同じカテゴリー(スタッフ)の記事画像
毎年冬になると期待する事
漢方アロマトリートメント☆彡
今年は本物か?「キノコ採り」続き③終
今年は豊作「キノコ狩り」続き②
遅ればせながら自己紹介を
今年のキノコ狩り!①
同じカテゴリー(スタッフ)の記事
 毎年冬になると期待する事 (2025-01-28 13:00)
 フリーマーケットはワクワクしますね。 (2024-12-29 10:23)
 漢方アロマトリートメント☆彡 (2024-11-25 14:54)
 今年は本物か?「キノコ採り」続き③終 (2024-11-09 17:50)
 今年は豊作「キノコ狩り」続き② (2024-11-06 16:43)
 遅ればせながら自己紹介を (2024-11-03 15:14)