2022年07月23日

夏バテしてても食べられる!「冷やしトマ玉そうめん」

こんにちは。
暑い日が続きすぎて、干からびそう(›´ω`‹ )になっている三沢です。

暑い日が続くと、冷たくて喉ごしの良い食べ物が食べたくなりますよね。
今回は、私がよく作る食欲のない時でも無限に食べられそうな、冷たくさっぱりと美味しい「混ぜそうめん」をご紹介します。
夏バテしてても食べられる!「冷やしトマ玉そうめん」
「冷やしトマ玉そうめん」です(*^^*)。
今回はトマトを入れましたが、なくても充分美味しいです。
材料は1人前でこんな感じです。
夏バテしてても食べられる!「冷やしトマ玉そうめん」
緑ものとして「かいわれ大根」があったので入れましたが、大葉でも小ネギでもOK。
緑があると映えます( *´꒳`*)。

夏バテしてても食べられる!「冷やしトマ玉そうめん」
作り方は...
①お湯を沸かしてトマトを湯むきして食べやすい大きさにカット(皮が気にならない方はそのままカット)。
②ボールにトマト、調味料を入れ冷蔵庫で冷やす。キンキンに冷やすとより美味しいです!
③レンジ1分で「温泉たまご」を作る(以前ブログに載せた方法です)。
④①のお湯で麺を茹で、しっかり冷やし水気をしぼる。水っぽいと味がぼやけます。冷やせば冷やすほど美味しいです。
⑤冷やした②に③の麺をからめて味見。塩や白だしを足して調整します。
器に盛って、かいわれ大根、温泉卵、炒りごまをかけたら完成!!
お好みでラー油をかけても美味しいですよ。

トマトの酸味でさっぱりと食べられ、ニンニクとごま油の香りが食欲をそそります。
具材も少なく、調理も簡単で美味しいなんて言うことなし!ですね(つ∀`*)。

夏バテ気味の方は、ぜひお試しください。
そしてお身体お疲れ気味の方は、ぜひ倉田屋へ涼みにいらしてください( ˆoˆ )。
お待ちしております!


同じカテゴリー(スタッフ)の記事画像
毎年冬になると期待する事
漢方アロマトリートメント☆彡
今年は本物か?「キノコ採り」続き③終
今年は豊作「キノコ狩り」続き②
遅ればせながら自己紹介を
今年のキノコ狩り!①
同じカテゴリー(スタッフ)の記事
 毎年冬になると期待する事 (2025-01-28 13:00)
 フリーマーケットはワクワクしますね。 (2024-12-29 10:23)
 漢方アロマトリートメント☆彡 (2024-11-25 14:54)
 今年は本物か?「キノコ採り」続き③終 (2024-11-09 17:50)
 今年は豊作「キノコ狩り」続き② (2024-11-06 16:43)
 遅ればせながら自己紹介を (2024-11-03 15:14)