2022年06月21日
わさび農場へ
こんにちは。
吉成です(*^^*)
この前、
安曇野市の
大王わさび農場へ行ってきました!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/enabra.jpg)
綺麗な湧き水でわさびを栽培していたので
写真をいっぱい撮っちゃいました。
1年間
水の温度が平均13℃保たれているの
凄くないですか!?
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/xmegtd.jpg)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/-zabic.jpg)
吉成です(*^^*)
この前、
安曇野市の
大王わさび農場へ行ってきました!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/z7rx48.jpg)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/enabra.jpg)
綺麗な湧き水でわさびを栽培していたので
写真をいっぱい撮っちゃいました。
1年間
水の温度が平均13℃保たれているの
凄くないですか!?
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/xmegtd.jpg)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/-zabic.jpg)
見学したあと
わさびソフトと
わさびコロッケを食べましたψ(๑'ڡ'๑)ψ
辛さはなかったですが、
わさびの苦味があり、
その苦味が美味しかったです(*´ч`*)
お土産コーナーで
わさびふりかけ等買いました。
わさびを使った料理を知っていましたら、
是非 教えてください。
わさびソフトと
わさびコロッケを食べましたψ(๑'ڡ'๑)ψ
辛さはなかったですが、
わさびの苦味があり、
その苦味が美味しかったです(*´ч`*)
お土産コーナーで
わさびふりかけ等買いました。
わさびを使った料理を知っていましたら、
是非 教えてください。
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★