2021年10月12日
秋の味覚①松茸(まつたけ)
こんにちは。
秋のキノコ狩りでモタモタしてて両親に山へ置き去りにされそうになる三沢です(*´∇`)。
今年は山キノコが豊作みたいですね!
父のお友達から、とても立派な松茸(まつたけ)を頂きました。
GAZA店の小松さんが秋の味覚をご所望でしたので
今回は「松茸ご飯」と「松茸の茶碗蒸し」を作りました(∩´∀`∩)♡
少し塩味をつけた炊きたてのご飯に、下味を付けたスライスした松茸を入れて蒸らします。
フタを開けるとフワ~っと松茸の香りが部屋全体に広がります・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・。
しゃもじで混ぜたら「松茸ご飯」の完成!
この方法が1番松茸の香りが残っていて、歯ごたえも楽しめます。
残った松茸は包装して冷凍しました。
大晦日にまた茶碗蒸し作ろっ(´▽`)♪。
秋の味覚はまだまだ続きそう。。
美味しい物を食べて今日も元気にケアします!
秋のキノコ狩りでモタモタしてて両親に山へ置き去りにされそうになる三沢です(*´∇`)。
今年は山キノコが豊作みたいですね!
父のお友達から、とても立派な松茸(まつたけ)を頂きました。
GAZA店の小松さんが秋の味覚をご所望でしたので
今回は「松茸ご飯」と「松茸の茶碗蒸し」を作りました(∩´∀`∩)♡
少し塩味をつけた炊きたてのご飯に、下味を付けたスライスした松茸を入れて蒸らします。
フタを開けるとフワ~っと松茸の香りが部屋全体に広がります・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・。
しゃもじで混ぜたら「松茸ご飯」の完成!
この方法が1番松茸の香りが残っていて、歯ごたえも楽しめます。
残った松茸は包装して冷凍しました。
大晦日にまた茶碗蒸し作ろっ(´▽`)♪。
秋の味覚はまだまだ続きそう。。
美味しい物を食べて今日も元気にケアします!
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★