2022年07月22日
2022年07月21日
下原スイカ
こんにちはサイトウです!(^^)!
夏と言えばスイカ!!
スイカと言えば波田の『下原スイカ』☆

生ごみはすぐに捨ててしまいたいので
カットしたスイカを密封容器に入れ
保存すると冷蔵庫もすっきりするのでおすすめですよ(^^♪
大雑把な性格がカットの仕方に表れていますが
お気になさらず…笑
今回は出荷するには大きすぎる規格外のスイカだったので
5.6Lの容器2個に入れましたが
それでも入りきらない物は当日食べました
今年も甘くておいしいスイカです
スイカは90%以上が水分!
糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルも含まれているので
微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待出来るそうです!!
熱中症対策にもピッタリです(^^♪
水分補給をしたくても『水』を飲む事が苦手な方いらっしゃいますよね?
食材から水分を補い夏バテ対策意識しましょう♪
倉田屋も涼しい店内で夏のお疲れを癒させて頂きます☆
ご来店お待ちしております!!
夏と言えばスイカ!!
スイカと言えば波田の『下原スイカ』☆

生ごみはすぐに捨ててしまいたいので
カットしたスイカを密封容器に入れ
保存すると冷蔵庫もすっきりするのでおすすめですよ(^^♪
大雑把な性格がカットの仕方に表れていますが
お気になさらず…笑
今回は出荷するには大きすぎる規格外のスイカだったので
5.6Lの容器2個に入れましたが
それでも入りきらない物は当日食べました

今年も甘くておいしいスイカです

スイカは90%以上が水分!
糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルも含まれているので
微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待出来るそうです!!
熱中症対策にもピッタリです(^^♪
水分補給をしたくても『水』を飲む事が苦手な方いらっしゃいますよね?
食材から水分を補い夏バテ対策意識しましょう♪
倉田屋も涼しい店内で夏のお疲れを癒させて頂きます☆
ご来店お待ちしております!!
2022年07月20日
この夏おすすめのゲーム
こんにちは、上條です。
最近、どんよりした天気が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は家でのんびり動画を見たり本を読んだりしています。
最近見た動画でみなさんにもおすすめしたいと思ったので今日はその動画
とゲームを紹介したいと思います。
ゲーム実況の動画で、ゲームのタイトルは「リトルナイトメア2」です。
2なのでもちろん1もあるんですが、このゲームとにかくグラフィックと世界観が素敵で
一気に物語の世界に引き込まれます。
主人公と一緒にドキドキハラハラ出来るのですごく面白いです。
題材が子供の頃に見た悪夢となっていて、言葉では表現できないくらい絶妙な
怖い敵キャラや雰囲気があるのでこの世界観に魅かれる人は多いと思います。
ご自身でプレイしていただいてもいいですし実況動画で楽しむのもありだと思います!
この夏にぜひ見てみて欲しいです
最近、どんよりした天気が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は家でのんびり動画を見たり本を読んだりしています。
最近見た動画でみなさんにもおすすめしたいと思ったので今日はその動画
とゲームを紹介したいと思います。
ゲーム実況の動画で、ゲームのタイトルは「リトルナイトメア2」です。
2なのでもちろん1もあるんですが、このゲームとにかくグラフィックと世界観が素敵で
一気に物語の世界に引き込まれます。
主人公と一緒にドキドキハラハラ出来るのですごく面白いです。
題材が子供の頃に見た悪夢となっていて、言葉では表現できないくらい絶妙な
怖い敵キャラや雰囲気があるのでこの世界観に魅かれる人は多いと思います。
ご自身でプレイしていただいてもいいですし実況動画で楽しむのもありだと思います!
この夏にぜひ見てみて欲しいです

2022年07月19日
完熟トマトのトマトソース
こんにちは。
夏野菜が大量にとれ始めているので、加工して長期保存できるものを..と常に考えている( -᷅_-᷄ )三沢です。
先日、完熟すぎるやわらかいトマトをいただいたので、「トマトソース」を作りました。

材料はシンプルに、トマト、ニンニク、庭からとってきたオレガノ(ハーブ)、塩、コショウ等の調味料。

コトコト煮込んで、トマトの水分が程よく蒸発したら「濃縮トマトソース」の完成!

煮沸して殺菌した瓶に詰めて粗熱をとります。
あれだけあったトマトも少なくなりました!
夏野菜が大量にとれ始めているので、加工して長期保存できるものを..と常に考えている( -᷅_-᷄ )三沢です。
先日、完熟すぎるやわらかいトマトをいただいたので、「トマトソース」を作りました。

材料はシンプルに、トマト、ニンニク、庭からとってきたオレガノ(ハーブ)、塩、コショウ等の調味料。

コトコト煮込んで、トマトの水分が程よく蒸発したら「濃縮トマトソース」の完成!

煮沸して殺菌した瓶に詰めて粗熱をとります。
あれだけあったトマトも少なくなりました!
トマト大量消費にはもってこいですね♪( ´▽`)。
トマトソースのスパゲッティやスープに入れたり用途は色々。
料理の時短もできる便利なソースです。
トマトには、リコピンという赤色の色素が含まれていて、抗酸化作用が高く、同じく抗酸化作用を持つビタミンEの100倍以上!
健康や美容の面からも、さまざまな効能が期待されている食材です。
体全体や肌の老化防止もしたりするので、この夏の日焼け防止にもぜひ摂取したいですね
。
トマトには、リコピンという赤色の色素が含まれていて、抗酸化作用が高く、同じく抗酸化作用を持つビタミンEの100倍以上!
健康や美容の面からも、さまざまな効能が期待されている食材です。
体全体や肌の老化防止もしたりするので、この夏の日焼け防止にもぜひ摂取したいですね

トマトのリコピンパワーで、今日も元気にケアいたします(^▽^)/。
2022年07月18日
2022年07月17日
映画
こんにちは、上條です。
今日は最近見た映画をみなさんに紹介したいと思います。
映画のタイトルは、「溺れるナイフ」です。
少し前に公開された映画でずっとどんな映画なのか気になっていたので
見てみました。
物語のあらすじは、主人公の女の子が有名なモデルさんで都会から田舎に引っ越してくる
ところから始まるんですが、引っ越してきて転入先の学校である男の子に魅かれていきます。
その男の子は、モデルや都会なんかに興味も無くて、もちろん転入してきた主人公にも興味がなく
それが、気に入らない女の子。どうにかして気を引こうと写真集の仕事を受けると
男の子が撮影場所に現れて
「この山は俺のものじゃ、お前も俺のじゃ」と言って去っていきます。
次第に2人はお互い認め合わせたくも不器用に関係が進んでいくんですが、恋人同士になった矢先
とんでもない事件に合います。。。
この事件をきっかけに二人は疎遠になるんですがまたその事件が起きた同じ日に再会します。
どんな事件が起きたのか、2人の結末が気になる方は是非見てみてください!
2人の関係性に少し戸惑うかもしれませんが、夏にぴったりの映画だと思います。
みなさんも好きな映画などありましたらぜひ教えてください
今日は最近見た映画をみなさんに紹介したいと思います。
映画のタイトルは、「溺れるナイフ」です。
少し前に公開された映画でずっとどんな映画なのか気になっていたので
見てみました。
物語のあらすじは、主人公の女の子が有名なモデルさんで都会から田舎に引っ越してくる
ところから始まるんですが、引っ越してきて転入先の学校である男の子に魅かれていきます。
その男の子は、モデルや都会なんかに興味も無くて、もちろん転入してきた主人公にも興味がなく
それが、気に入らない女の子。どうにかして気を引こうと写真集の仕事を受けると
男の子が撮影場所に現れて
「この山は俺のものじゃ、お前も俺のじゃ」と言って去っていきます。
次第に2人はお互い認め合わせたくも不器用に関係が進んでいくんですが、恋人同士になった矢先
とんでもない事件に合います。。。
この事件をきっかけに二人は疎遠になるんですがまたその事件が起きた同じ日に再会します。
どんな事件が起きたのか、2人の結末が気になる方は是非見てみてください!
2人の関係性に少し戸惑うかもしれませんが、夏にぴったりの映画だと思います。
みなさんも好きな映画などありましたらぜひ教えてください

2022年07月16日
2022年07月15日
「焼肉サンチュ巻」で無限焼肉!
こんにちは。
牛肉は好きですが、脂ののった牛肉を食べすぎるとお腹を壊す三沢です( ̄∇ ̄*)ゞ。
夏のスタミナをつける料理の定番と言えば...そう!「焼肉」。
でも食べすぎると胃もたれし ませんか?
美味しく食べつつも、身体への負担を少なくしたい。
そんな時は「サンチュ」と一緒に焼肉を楽しむ、ヘルシーな食べ方がオススメです♪。
家庭菜園で「サンチュ」が食べ頃だったので、さっそく焼肉をやりました!

我が家は、いつも松本市島立にある「丸中精肉店」で「味付け肉」を買っています。タレの味もお肉も美味しく、オススメのお肉屋さんです。

焼いたお肉をサンチュにのっけて~♬︎♡
コチュジャンがなかったので、ラー油と胡麻をかけて巻き巻き~パクッツ(*´ч`*)
。
からの、レモン酎ハイをぐびぐびっε=(´∀`*)プハー!
サイコーです笑!
一日の疲れも吹っ飛びますね。
サンチュと一緒に食べることで、食物繊維もとれて、脂っこい肉もサッパリ食べられます。
胃もたれもせずに無限に食べられそう(ノ∀`笑)。
まだまだ暑い日が続きますが、スタミナをつけてこの夏を乗り切りましょう!
牛肉は好きですが、脂ののった牛肉を食べすぎるとお腹を壊す三沢です( ̄∇ ̄*)ゞ。
夏のスタミナをつける料理の定番と言えば...そう!「焼肉」。
でも食べすぎると胃もたれし ませんか?
美味しく食べつつも、身体への負担を少なくしたい。
そんな時は「サンチュ」と一緒に焼肉を楽しむ、ヘルシーな食べ方がオススメです♪。
家庭菜園で「サンチュ」が食べ頃だったので、さっそく焼肉をやりました!

我が家は、いつも松本市島立にある「丸中精肉店」で「味付け肉」を買っています。タレの味もお肉も美味しく、オススメのお肉屋さんです。

焼いたお肉をサンチュにのっけて~♬︎♡
コチュジャンがなかったので、ラー油と胡麻をかけて巻き巻き~パクッツ(*´ч`*)

からの、レモン酎ハイをぐびぐびっε=(´∀`*)プハー!
サイコーです笑!
一日の疲れも吹っ飛びますね。
サンチュと一緒に食べることで、食物繊維もとれて、脂っこい肉もサッパリ食べられます。
胃もたれもせずに無限に食べられそう(ノ∀`笑)。
まだまだ暑い日が続きますが、スタミナをつけてこの夏を乗り切りましょう!
2022年07月14日
岩手のお土産「イクラと生ウニ」
こんにちは。
久しぶりの新鮮な海産物にテンション⤴︎(ง ˙ω˙)ว♪MAXな三沢です。

母が岩手県のお土産を買ってきてくれました。
それも、「イクラ」と「生ウニ」。
直接持って帰ってきた(産地直送)ので、ウニはとっても新鮮
。ウニは今が旬のようですね。
牛乳瓶にいっぱい詰まってました!

早速、「手巻き寿司」にしました。
ウニは生臭くてあまり好きではないのですが...(;´-`)、思い切ってウニ&イクラにして...手巻き寿司をパクっ!

お...おいしいΣ(゚艸゚〃)
。
生臭くなく甘くトロッと口の中でとろけます
。
ウニってこんなに美味しいんだ!!
すっかり病みつきに(*´艸`)
。
ウニイクラ丼もしてみました。

美味しすぎて幸せ〜( *´꒳`*)。
買ってきてくれた母に感謝です!!
感謝と言えば...
倉田屋でもプレゼント用として「ケア20分無料コース券」×2枚(40分ぶん)4,960円/2枚から販売しています。
お世話になった方へのプレゼントにいかがですか?
ぜひ感謝の気持ちを贈るお手伝いさせてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )。
久しぶりの新鮮な海産物にテンション⤴︎(ง ˙ω˙)ว♪MAXな三沢です。

母が岩手県のお土産を買ってきてくれました。
それも、「イクラ」と「生ウニ」。
直接持って帰ってきた(産地直送)ので、ウニはとっても新鮮

牛乳瓶にいっぱい詰まってました!

早速、「手巻き寿司」にしました。
ウニは生臭くてあまり好きではないのですが...(;´-`)、思い切ってウニ&イクラにして...手巻き寿司をパクっ!

お...おいしいΣ(゚艸゚〃)

生臭くなく甘くトロッと口の中でとろけます

ウニってこんなに美味しいんだ!!
すっかり病みつきに(*´艸`)

ウニイクラ丼もしてみました。

美味しすぎて幸せ〜( *´꒳`*)。
買ってきてくれた母に感謝です!!
感謝と言えば...
倉田屋でもプレゼント用として「ケア20分無料コース券」×2枚(40分ぶん)4,960円/2枚から販売しています。
お世話になった方へのプレゼントにいかがですか?
ぜひ感謝の気持ちを贈るお手伝いさせてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )。
2022年07月13日
フルーツサンド
こんにちは、上條です。
今日は、この前たまたま見つけたお店を紹介したいと思います。
お店の名前は「KAMOSHIKA STAND カモシカスタンド」です!
サンドイッチのお店かと思ったんですが、フルーツサンドの他にも美味しそうな
お料理が載ってるメニューもありました。
店頭でサンドイッチを販売していて、私はバナナとオレオがサンドされた
「ダルメシアンサンド」と「夏苺のフルーツサンド」
を買いました!
二つとも甘すぎなくて食べやすかったですし、パンがふわふわで一人で二つ食べても
余裕な位でした(*´σー`)
暑くなってきて食欲があまりなかったりする時もありますが、そんな時は手軽に食べられる
フルーツサンドとってもおすすめです!
松本に遊びに行く機会がありましたらぜひ行ってみて下さい!!
今日は、この前たまたま見つけたお店を紹介したいと思います。
お店の名前は「KAMOSHIKA STAND カモシカスタンド」です!
サンドイッチのお店かと思ったんですが、フルーツサンドの他にも美味しそうな
お料理が載ってるメニューもありました。
店頭でサンドイッチを販売していて、私はバナナとオレオがサンドされた
「ダルメシアンサンド」と「夏苺のフルーツサンド」
を買いました!
二つとも甘すぎなくて食べやすかったですし、パンがふわふわで一人で二つ食べても
余裕な位でした(*´σー`)
暑くなってきて食欲があまりなかったりする時もありますが、そんな時は手軽に食べられる
フルーツサンドとってもおすすめです!
松本に遊びに行く機会がありましたらぜひ行ってみて下さい!!
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★