2024年02月07日

いぶりがっことクリームチーズ

こんにちはサイトウです(^^♪

先日の大雪、大変でしたよね。。。
雪かき疲れはもちろんですが道が洗濯板の様にガタガタで
運転するのも疲れましたface07
今日ご来店されたお客様も
皆さん雪かきでのお疲れを訴えられる方が多かったです!
ブログをご覧の方も同じ様にお疲れの方が多いと思いますので
ぜひ倉田屋でお身体ほぐさせてくださいicon12
ご来店お待ちしております♪

今日は1階のユーパレットさんで材料が揃う
簡単に出来るおつまみのご紹介♪

いぶりがっことクリームチーズ
作り方は本当に簡単!

いぶりがっこをみじん切りにし
クリームチーズと混ぜる。
そこにごま油を少し入れもう一度混ぜたら完成!
これを韓国のりで巻いて食べます!
※お好みでキムチもまぜるとより美味しいです♪
※量はお好みで大丈夫!

いぶりがっこの横に写っている『Arla』のクリームチーズが
とても美味しくて、最近はこのクリームチーズを購入する事が多いです。
ビールもおすすめの『スプリングバレー』シリーズ!!

おすすめを詰め込んでみました(^^♪
ぜひ作ってみてください★





同じカテゴリー(スタッフおすすめ)の記事画像
平日限定割引キャンペーン中!
「受験生・デスクワークの方応援コース」あります!
美味しすぎました!
「ワカサギ」いただきました!
城趾と紅葉「小諸市懐古園」
予告! 倉田屋でうたた寝?
同じカテゴリー(スタッフおすすめ)の記事
 平日限定割引キャンペーン中! (2025-04-03 10:48)
 「受験生・デスクワークの方応援コース」あります! (2025-01-30 14:30)
 美味しすぎました! (2025-01-24 14:19)
 「ワカサギ」いただきました! (2025-01-04 10:45)
 城趾と紅葉「小諸市懐古園」 (2024-12-21 14:50)
 予告! 倉田屋でうたた寝? (2024-11-28 14:50)