2020年07月11日
下原すいか
こんにちはサイトウです!(^^)!
今年も早速、波田の『下原すいか』頂きました
「すいかの名産地~♪」育ちの私は
3食すいかでも飽きないくらい大好きです
小さい頃実家ではすいかが何玉も転がっていて天国でした。笑
保存方法は一度に生ごみが出せる様、
全て角切りにしタッパーで保存します!!
波田のすいかを購入されるなら『サンハート』さんがおすすめです!(^^)!
プレハブ小屋で販売されていて、下原で栽培された生粋の
『下原すいか』しか置いていないので本当においしいです!!
ハートのマークが目印です☆
今年も早速、波田の『下原すいか』頂きました
「すいかの名産地~♪」育ちの私は
3食すいかでも飽きないくらい大好きです
小さい頃実家ではすいかが何玉も転がっていて天国でした。笑
保存方法は一度に生ごみが出せる様、
全て角切りにしタッパーで保存します!!
波田のすいかを購入されるなら『サンハート』さんがおすすめです!(^^)!
プレハブ小屋で販売されていて、下原で栽培された生粋の
『下原すいか』しか置いていないので本当においしいです!!
ハートのマークが目印です☆
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★