2020年04月20日
ティーツリー、ティートリー、Tea tree♪♪
店内のアロマの香りが
ティーツリーに変わりました♪
抗菌・殺菌・抗真菌作用が高いと有名なアロマです。
アロマの紹介文には
【強力な抗感染作用を持ち、感染症の再発を予防する免疫力を高めます。
風邪、インフルエンザ、気管支炎、など様々な感染症対策に向いています。
また、免疫機能の低下から起こる神経疲労や衰弱にも効果的です。】
と銘打たれていますので、色々気配りの必要なこの時期に最適ですよね。
ちょっと前には、アトピーやイボなどの皮膚トラブルや
インフルエンザが流行りやすい時期など
感染症時期に対策によく名前を聞きましたね。
香りは・・・「 【樹木系】フレッシュで、苦味と甘さが混ざったウッディーな香り 」
と案内が出ていました。
大人甘くほろ苦いウッディな香り・・・
香りを嗅ぐとなるほど!コレか!!となる方も多いと思います。
ブログでのご案内に・・・とネットで調べようとしましたら、
読み方発音も「ティーツリー、ティートリー」と微妙に違う様で
学名はフトモモ科[Melaleuca alternifolia ]。
いや、私には発音できないわぁ。と笑いつつ、
皆様の華麗な発音を期待しております。
そして、今回のアロマの香りご案内でネット検索中に
気になる事がありましたので続きをまた書き込みさせていただきます。
ティーツリー、ティートリー♪
効果はモチロン、香りの安心感も大事ですよね。
ご来店お待ちしております。
ふるはた
ティーツリーに変わりました♪
抗菌・殺菌・抗真菌作用が高いと有名なアロマです。
アロマの紹介文には
【強力な抗感染作用を持ち、感染症の再発を予防する免疫力を高めます。
風邪、インフルエンザ、気管支炎、など様々な感染症対策に向いています。
また、免疫機能の低下から起こる神経疲労や衰弱にも効果的です。】
と銘打たれていますので、色々気配りの必要なこの時期に最適ですよね。
ちょっと前には、アトピーやイボなどの皮膚トラブルや
インフルエンザが流行りやすい時期など
感染症時期に対策によく名前を聞きましたね。
香りは・・・「 【樹木系】フレッシュで、苦味と甘さが混ざったウッディーな香り 」
と案内が出ていました。
大人甘くほろ苦いウッディな香り・・・
香りを嗅ぐとなるほど!コレか!!となる方も多いと思います。
ブログでのご案内に・・・とネットで調べようとしましたら、
読み方発音も「ティーツリー、ティートリー」と微妙に違う様で
学名はフトモモ科[Melaleuca alternifolia ]。
いや、私には発音できないわぁ。と笑いつつ、
皆様の華麗な発音を期待しております。
そして、今回のアロマの香りご案内でネット検索中に
気になる事がありましたので続きをまた書き込みさせていただきます。
ティーツリー、ティートリー♪
効果はモチロン、香りの安心感も大事ですよね。
ご来店お待ちしております。
ふるはた
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★