2020年04月09日
さくら日和に
市内の桜が咲きましたね~
ちょっと散歩ルートを変えてさくら巡りをしてみました。
![さくら日和に さくら日和に](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20200404_140753hs.jpg)
松本城の枝垂れ桜咲きり、外堀のソメイヨシノは
ほぼ満開になっていました。
川沿いも女鳥羽川ナワテ通り近くが良い眺めでした。
お堀や河川近くは気温が低いので
車から通りすがりに眺める為の渋滞も少し増えた
気がします。
そして綺麗な桜の
写真撮影に集中しすぎて歩道から
気づかず車道へ出てしまう大人も多かったので
見ていてドキドキしてしまいました。
あ、桜のお饅頭も頂きました。
さくらの塩漬け、インゲン豆を使った桜あん
美味しかったです~
![さくら日和に さくら日和に](//img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/IMG_202004_090726-604x741hs.jpg)
気持ちのんびり、さくら日和でした。
ふるはたさとみ
ちょっと散歩ルートを変えてさくら巡りをしてみました。
![さくら日和に さくら日和に](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/20200404_140753hs.jpg)
松本城の枝垂れ桜咲きり、外堀のソメイヨシノは
ほぼ満開になっていました。
川沿いも女鳥羽川ナワテ通り近くが良い眺めでした。
お堀や河川近くは気温が低いので
車から通りすがりに眺める為の渋滞も少し増えた
気がします。
そして綺麗な桜の
写真撮影に集中しすぎて歩道から
気づかず車道へ出てしまう大人も多かったので
見ていてドキドキしてしまいました。
あ、桜のお饅頭も頂きました。
さくらの塩漬け、インゲン豆を使った桜あん
美味しかったです~
![さくら日和に さくら日和に](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/u/r/kuratayaminami/IMG_202004_090726-604x741hs.jpg)
気持ちのんびり、さくら日和でした。
ふるはたさとみ
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★