2023年05月11日
お気に入りのラーメン(*'▽')
こんにちは!
ラーメンの麺は細くて硬ければ硬いほど好きな小松です♪
そんな私の一番お気に入りなラーメン屋さんは「一風堂」さん!
よくGAZAからラーメン紹介のブログを上げる時、一風堂さんの写真だけは撮り損ねてしまうと何回かぼやいていた気がします"(-""-)"
やっと食べたい欲求を抑えて写真を撮ることに成功しました
仕事帰りに寄ってきてしまったもので( *´艸`)
もう写真から美味しそう過ぎませんか…!?
ついこの間食べたのにまた食べたくなってきた…
私はいつも白丸のきくらげ倍で、風味に邪魔されたくないのでネギは別。
色々カスタマイズ出来て最高
最後おつゆだけになったら入れて味変します。
ちなみに硬さはいつもハリガネ、本当は粉落としでも好きですが♪
何回か諏訪の店舗の方に通って自分の好みを探しましたが、松本にもできてありがたすぎますね
頻繁に通えちゃう
あ、でもダイエット中なので食べちゃった次の日はガンガン運動して燃焼します(笑)
皆さんも好きなラーメンやお好みのカスタマイズはありますか?
よければ教えてください(*^-^*)
2023年05月10日
長野の春の味「干ホタルイカとふきの煮物」
皆さんこんにちは。
山菜採りに行けないままシーズンが終わることを悔しがっている(>_<)三沢です。
庭の斜面ににフキが出てきていたので、長野県の郷土料理?「フキの煮物」を作ってみました。
今回フキと合わせたのは、「干しホタルイカ」。
「身欠きにしん」も美味しいですよね(*´꒳`*)。
長野県は海が遠いので、魚介の乾物や塩漬けを料理する郷土料理が多いと思います。
採れたての「フキ」は柔らかくて、フキ独特の香りとホタルイカの旨みと香りが調和していて美味しかったです。
春の味!いいですね~(*´▽`*)♪。
日本酒の肴にぴったりでした。
まだどんどん「フキ」が生えてきそうなので、今度は「身欠きにしん」で作ろうと思います!
山菜採りに行けないままシーズンが終わることを悔しがっている(>_<)三沢です。
庭の斜面ににフキが出てきていたので、長野県の郷土料理?「フキの煮物」を作ってみました。
今回フキと合わせたのは、「干しホタルイカ」。
「身欠きにしん」も美味しいですよね(*´꒳`*)。
長野県は海が遠いので、魚介の乾物や塩漬けを料理する郷土料理が多いと思います。
採れたての「フキ」は柔らかくて、フキ独特の香りとホタルイカの旨みと香りが調和していて美味しかったです。
春の味!いいですね~(*´▽`*)♪。
日本酒の肴にぴったりでした。
まだどんどん「フキ」が生えてきそうなので、今度は「身欠きにしん」で作ろうと思います!
2023年05月09日
映画館で…( *´艸`)
こんにちは!
今日も今日とて南松本店にお邪魔しています小松です
この間…と言っても4月半ば頃ですが初めて映画館(シネマライツ)にライブビューイングを見に行きまして(*'▽')
あの実際にやっている舞台をリアルタイムで映画館に中継?するやつです!
映画と違って二度と同じものは見れないというのが楽しいですよね(*´ω`)
私が見に行ったのは「滝沢歌舞伎」というやつでして、和のエンターテインメントなんですが…
結構老若男女問わず沢山の方がみに来ていてすごいなと思いました。
内容はもう、言葉にならないぐらいの感動…
でも機材トラブルで15分ぐらい映らない時があったんですよね
それはちょっと切なかったな"(-""-)"
初めて行きましたが、本当に画面越しとは思えないぐらいの迫力でびっくりしました!
また機会あったら行きたいなと思います♪
ちなみに人気過ぎてチケット取るのにオンラインで2時間待ちでした
2023年05月08日
カレーの隠し味
こんにちは。
カレー大好きな吉成です。
皆様はカレーの隠し味に何を入れますか?
私はミニトマトや玉ねぎのペーストをよく入れます
今回は
マンゴーのペーストがあったので買っちゃいました(*^^*)
他には
りんごとはちみつのペースト
玉ねぎのペーストがあるのですが
マンゴーです
カレーとマンゴーはあんまり聞かないので
好奇心が勝りました。
カレールゥを入れる直前に
ペーストを入れるだけ。
簡単‼️
食べてみると……
カレーの辛さは変わらないのですが
まろやかになってました!
まろやかすぎず
甘くなく 隠し味ですが
いつも食べてるカレーとは少し違います。
他にも カレーの隠し味
こんなのがあるよという方
ぜひ教えてください
カレー大好きな吉成です。
皆様はカレーの隠し味に何を入れますか?
私はミニトマトや玉ねぎのペーストをよく入れます
今回は
マンゴーのペーストがあったので買っちゃいました(*^^*)
他には
りんごとはちみつのペースト
玉ねぎのペーストがあるのですが
マンゴーです
カレーとマンゴーはあんまり聞かないので
好奇心が勝りました。
カレールゥを入れる直前に
ペーストを入れるだけ。
簡単‼️
食べてみると……
カレーの辛さは変わらないのですが
まろやかになってました!
まろやかすぎず
甘くなく 隠し味ですが
いつも食べてるカレーとは少し違います。
他にも カレーの隠し味
こんなのがあるよという方
ぜひ教えてください
2023年05月07日
2023年05月06日
2023年05月05日
テーブルが華やぐ「ごちそうサラダ」
皆さんこんにちは。
サラダ大好きな三沢です。
サラダ好きな三沢は、お客様をおもてなしする料理も野菜だらけ笑。
この連休にも作りました。
「豚しゃぶゴマだれサラダ」と
「漬けマグロの海鮮サラダ」です。
サラダの何がいいかって…テーブルの場所が埋まること(*´艸`)。
テーブルを料理でいっぱいにすると、とっても豪華に見えるんです。
ただのお刺身を並べるよりも豪華に華やぎますし、お酒と一緒に沢山食べても次の日は胃もたれなし!
最高ですよね笑。
今日も快晴
気持ちの良い一日になりそうですヽ(´▽`)/。
お出かけの際は日焼け止めをお忘れなく。
そしてお疲れの方は、ぜひ倉田屋へお越しくださいませ(⁎ᴗˬᴗ⁎)。
サラダ大好きな三沢です。
サラダ好きな三沢は、お客様をおもてなしする料理も野菜だらけ笑。
この連休にも作りました。
「豚しゃぶゴマだれサラダ」と
「漬けマグロの海鮮サラダ」です。
サラダの何がいいかって…テーブルの場所が埋まること(*´艸`)。
テーブルを料理でいっぱいにすると、とっても豪華に見えるんです。
ただのお刺身を並べるよりも豪華に華やぎますし、お酒と一緒に沢山食べても次の日は胃もたれなし!
最高ですよね笑。
今日も快晴
気持ちの良い一日になりそうですヽ(´▽`)/。
お出かけの際は日焼け止めをお忘れなく。
そしてお疲れの方は、ぜひ倉田屋へお越しくださいませ(⁎ᴗˬᴗ⁎)。
2023年05月04日
おつまみに最高!「湖池屋トルティア チップス」
皆さんこんにちは。
料理大好き食いしん坊な三沢です。
今日もいい天気ですね!
ゴールデンウィーク中盤にさしかかりましたが、皆さんはお休み満喫されていますか?
私は、親戚が帰省してきているので「おもてなし料理」をせっせと作りました。
豪華に見えるおもてなし料理って手間もかかって大変ですよね。
そんな時、ちょっと見栄えして作るのが簡単な「お酒のおつまみ」をご紹介したいと思います!
湖池屋さんの「トルティア チップス」を使います。そのまま食べても、料理に混ぜても美味しいこのお菓子!最近ハマってます(*´ч`*)。
簡単おつまみは、ワカモレソース(アボカドソース)を作ってのせるだけ。
作り方は、
生クリーム少々、レモン汁少々、アボカド、トッピングでトマトのみ。好きな方はにんにくのすりおろしや辛いものを少し入れるとパンチが出ます。お菓子がしょっぱいので塩分はお好みで。
生クリーム、レモン汁を入れ混ぜ、刻んだアボカドを入れて混ぜたら完成です。
サワークリームのような程よい酸味と濃厚なアボカドが、パリパリのお菓子と良く合いますよ(*´ч`*)。
また、細かく砕いてサラダに入れて、キューピーの「コブサラダドレッシング」をかけるのもオススメです。
お店で見かけたら、ぜひ買ってみてください(*´∇`)。
料理大好き食いしん坊な三沢です。
今日もいい天気ですね!
ゴールデンウィーク中盤にさしかかりましたが、皆さんはお休み満喫されていますか?
私は、親戚が帰省してきているので「おもてなし料理」をせっせと作りました。
豪華に見えるおもてなし料理って手間もかかって大変ですよね。
そんな時、ちょっと見栄えして作るのが簡単な「お酒のおつまみ」をご紹介したいと思います!
湖池屋さんの「トルティア チップス」を使います。そのまま食べても、料理に混ぜても美味しいこのお菓子!最近ハマってます(*´ч`*)。
簡単おつまみは、ワカモレソース(アボカドソース)を作ってのせるだけ。
作り方は、
生クリーム少々、レモン汁少々、アボカド、トッピングでトマトのみ。好きな方はにんにくのすりおろしや辛いものを少し入れるとパンチが出ます。お菓子がしょっぱいので塩分はお好みで。
生クリーム、レモン汁を入れ混ぜ、刻んだアボカドを入れて混ぜたら完成です。
サワークリームのような程よい酸味と濃厚なアボカドが、パリパリのお菓子と良く合いますよ(*´ч`*)。
また、細かく砕いてサラダに入れて、キューピーの「コブサラダドレッシング」をかけるのもオススメです。
お店で見かけたら、ぜひ買ってみてください(*´∇`)。
2023年05月03日
岩手・青森県の郷土料理「むぎかっけ」
皆さんこんにちは。
全国の郷土料理に興味津々な三沢です。
我が家は麺類が好きなので、毎年岩手県の「戸田久」という麺屋さんから「乾麺」をお取り寄せしています。
今回初めて「むぎかっけ」という商品をオーダーしてみました!
「むぎかっけ」は、うどんの生地を正方形に伸ばしたもので、岩手県北部、青森県南部地方で食べられる郷土料理。
三角に切って、野菜鍋に入れて「ニンニク味噌」をつけて食べるのが、一般的な食べ方のようです。さっそく作ってみました。
餃子の皮より肉厚で、「ほうとう」よりも薄めな感じの生麺。モチっとペロッとしていて、ついつい食べてしまいす♪。
タレは「ニンニク味噌」と「餃子のタレ風ネギ醤油」を用意しました。どちらも美味しかったです(*´ч`*)。
今度は長細く切って「煮込みうどん」みたいにして食べようかな(*´∇`)。
たくさん買ったので、色々アレンジして楽しもうと思います!
全国の郷土料理に興味津々な三沢です。
我が家は麺類が好きなので、毎年岩手県の「戸田久」という麺屋さんから「乾麺」をお取り寄せしています。
今回初めて「むぎかっけ」という商品をオーダーしてみました!
「むぎかっけ」は、うどんの生地を正方形に伸ばしたもので、岩手県北部、青森県南部地方で食べられる郷土料理。
三角に切って、野菜鍋に入れて「ニンニク味噌」をつけて食べるのが、一般的な食べ方のようです。さっそく作ってみました。
餃子の皮より肉厚で、「ほうとう」よりも薄めな感じの生麺。モチっとペロッとしていて、ついつい食べてしまいす♪。
タレは「ニンニク味噌」と「餃子のタレ風ネギ醤油」を用意しました。どちらも美味しかったです(*´ч`*)。
今度は長細く切って「煮込みうどん」みたいにして食べようかな(*´∇`)。
たくさん買ったので、色々アレンジして楽しもうと思います!
2023年05月02日
公式アプリ活用方法♪
こんにちはサイトウです(^^♪
今年のゴールデンウイークはカレンダー通りという方がほとんどで
明日から連休スタートの方が多いのではないでしょうか?
道も混みますので運転にはお気を付けください!
沢山の方が登録してくださっている『倉田屋公式アプリ』!!
クーポンも配信されていますが皆さん確認していただけているでしょうか?
アプリの通知を『拒否』にされている方は通知を『許可』にしていただくと
お得なクーポン案内を見落とすことがありません♪
私はandroidを使用していますが
『設定』→『通知』→『アプリの通知』と進んで
アプリの中から『癒し処倉田屋』を選択。
表示の仕方やサウンド許可など詳細も下記の様に設定できます!
ご使用中の機種で設定は異なると思いますが
ぜひ通知を許可にし、倉田屋からのお知らせをご確認ください
今年のゴールデンウイークはカレンダー通りという方がほとんどで
明日から連休スタートの方が多いのではないでしょうか?
道も混みますので運転にはお気を付けください!
沢山の方が登録してくださっている『倉田屋公式アプリ』!!
クーポンも配信されていますが皆さん確認していただけているでしょうか?
アプリの通知を『拒否』にされている方は通知を『許可』にしていただくと
お得なクーポン案内を見落とすことがありません♪
私はandroidを使用していますが
『設定』→『通知』→『アプリの通知』と進んで
アプリの中から『癒し処倉田屋』を選択。
表示の仕方やサウンド許可など詳細も下記の様に設定できます!
ご使用中の機種で設定は異なると思いますが
ぜひ通知を許可にし、倉田屋からのお知らせをご確認ください
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★