2020年04月10日
わかばマーク。
走行車に初心者マークが増える時期ですね。
いまは春の交通安全運動も行っていますが、
この時期は周りへの注意も普段以上に気にかけないと・・・
昨日のブログにも書きましたが、
桜の写真を撮るのに夢中で車道にでてしまったり・・・
ええ。思わず周りの人と一緒に
「危ない~!」
と大声を出してしまいました。
あんなに大きな声を出したの久しぶりです。
ご無事で一安心でしたが、運転手さんも驚いたと思います。
初心者マークの方でしたら動揺して大変だったかとおもいます。
わかばマークさんは色々緊張しているので、周りは気配りを~
と昔言われましたが、運転手さん同士より
歩行者も皆で気配りを~な状況でした・・・
「綺麗なものに気を取られすぎない様に、ご注意。」ですね。
ふるはたさとみ
いまは春の交通安全運動も行っていますが、
この時期は周りへの注意も普段以上に気にかけないと・・・
昨日のブログにも書きましたが、
桜の写真を撮るのに夢中で車道にでてしまったり・・・
ええ。思わず周りの人と一緒に
「危ない~!」
と大声を出してしまいました。
あんなに大きな声を出したの久しぶりです。
ご無事で一安心でしたが、運転手さんも驚いたと思います。
初心者マークの方でしたら動揺して大変だったかとおもいます。
わかばマークさんは色々緊張しているので、周りは気配りを~
と昔言われましたが、運転手さん同士より
歩行者も皆で気配りを~な状況でした・・・
「綺麗なものに気を取られすぎない様に、ご注意。」ですね。
ふるはたさとみ
2020年04月09日
さくら日和に
市内の桜が咲きましたね~
ちょっと散歩ルートを変えてさくら巡りをしてみました。
松本城の枝垂れ桜咲きり、外堀のソメイヨシノは
ほぼ満開になっていました。
川沿いも女鳥羽川ナワテ通り近くが良い眺めでした。
お堀や河川近くは気温が低いので
車から通りすがりに眺める為の渋滞も少し増えた
気がします。
そして綺麗な桜の
写真撮影に集中しすぎて歩道から
気づかず車道へ出てしまう大人も多かったので
見ていてドキドキしてしまいました。
あ、桜のお饅頭も頂きました。
さくらの塩漬け、インゲン豆を使った桜あん
美味しかったです~
気持ちのんびり、さくら日和でした。
ふるはたさとみ
ちょっと散歩ルートを変えてさくら巡りをしてみました。
松本城の枝垂れ桜咲きり、外堀のソメイヨシノは
ほぼ満開になっていました。
川沿いも女鳥羽川ナワテ通り近くが良い眺めでした。
お堀や河川近くは気温が低いので
車から通りすがりに眺める為の渋滞も少し増えた
気がします。
そして綺麗な桜の
写真撮影に集中しすぎて歩道から
気づかず車道へ出てしまう大人も多かったので
見ていてドキドキしてしまいました。
あ、桜のお饅頭も頂きました。
さくらの塩漬け、インゲン豆を使った桜あん
美味しかったです~
気持ちのんびり、さくら日和でした。
ふるはたさとみ
2020年04月08日
月が大きい
こんにちはサイト―です☆
昨日、美ヶ原にある倉田屋事務所に出勤していたのですが
帰り『いつもより明るいな(^^♪』と思って外に出たら
大きい月がとてもきれいに見えていて
『満月かー♪』なんて思いつつ
写真を撮ったのですが、感動が伝わらない写真になったので載せません。笑
ネットを見ていたら4月8日11時35分に今年最大サイズのスーパームーンが見える様で…
日本は昼間なので見えませんが、7日よると8日夜はかなり大きく見えるみたいですよ!!
今日は雲が多い1日なので夜見えるかわかりませんが
こういう時だからこそ、夜空を見上げてホッと一息つくのも良いですよね☆
昨日、美ヶ原にある倉田屋事務所に出勤していたのですが
帰り『いつもより明るいな(^^♪』と思って外に出たら
大きい月がとてもきれいに見えていて
『満月かー♪』なんて思いつつ
写真を撮ったのですが、感動が伝わらない写真になったので載せません。笑
ネットを見ていたら4月8日11時35分に今年最大サイズのスーパームーンが見える様で…
日本は昼間なので見えませんが、7日よると8日夜はかなり大きく見えるみたいですよ!!
今日は雲が多い1日なので夜見えるかわかりませんが
こういう時だからこそ、夜空を見上げてホッと一息つくのも良いですよね☆
2020年04月07日
4月7日は臨時休業日です
本日4月7日は南松本店臨時休業日とさせて頂いております。
8日は通常営業となります。
8日ご来店ご希望のお客様は
24時間利用可能なオンライン予約をご利用下さい
倉田屋HP
http://kurataya.jp/
8日は通常営業となります。
8日ご来店ご希望のお客様は
24時間利用可能なオンライン予約をご利用下さい
倉田屋HP
http://kurataya.jp/
2020年04月06日
アルコールハンドジェル
こんにちはサイト―です(^^♪
今年はコロナ対策での
手洗いうがいを徹底されている方が多く
例年よりもインフルエンザの
患者数は少なかったみたいです。
どこのお店でも入り口に
『アルコール消毒』が設定されていて
今までよりも使用されている方が多い印象です。
でも、あのアルコールって
手が荒れてしまうんですよね
倉田屋ではアロマオイルを使った
ケアもあり素手でお客様の体をケアするので
ガサガサになるのは嫌だな…と思っていたのですが、
友人が教えてくれた写真の
アルコールジェルはアロエベラエキスなどの
7種の植物エキスが入っているので
手が荒れません!!
オレンジ精油の良い香りも癒されます!!
アルコールをここまで意識した事無かったですが、
1日でも早く収束するには1人1人の行動や意識が大切ですよね
倉田屋全店でもコロナ対策は実施中です!
南松本店では他のお客様と受付や会計が被らない様対応させて頂いております。
安心してご来店下さい
2020年04月04日
ネコ好きは会えるだけで嬉しいのです。
こんにちは~
スギ花粉よりネのアレルギー数値の方が
大きいネコ好きふるはたです。
アレルギー科の先生に
「猫は花粉と違って可愛いので
我慢できます!!」
とドヤ顔で言い、看護師さんに笑われた事が
ありましたり。
その位猫スキーなふるはたが先日、
少しだけ暖かくなった日に
路地で野良にゃんこサンにお会いしました。
わぁ大人にゃんこ・・・近寄っても大丈夫かなぁ~ワクワク
(近寄る気満々に)
アップにしました↑
こう・・・写真の距離から[絶対コッチ来ないでよ]
的な目力強いお顔でして・・・
あら、残念~と通り過ぎましたが、
1時間ほど後の帰り道まだ同じところに
先ほどの猫さんが!!
帰りにまだ同じ場所に!
さらに、フェンス向こうにお友達が居ました
目を見開いてこちらを見ていますわ
やだ、カワイイ・・・絶対にこれ以上近くへ寄ったら
逃げちゃう感じ・・・
大人な野良さんが日向ぼっこしていると
暖かくなったのねぇと感じます。
少しずつですがポカポカ陽気を感じられる
頃が近づきました。
体力つくりにお散歩おでかけ
で春のお知らせを感じたいですね。
ふるはたさとみ
スギ花粉よりネのアレルギー数値の方が
大きいネコ好きふるはたです。
アレルギー科の先生に
「猫は花粉と違って可愛いので
我慢できます!!」
とドヤ顔で言い、看護師さんに笑われた事が
ありましたり。
その位猫スキーなふるはたが先日、
少しだけ暖かくなった日に
路地で野良にゃんこサンにお会いしました。
わぁ大人にゃんこ・・・近寄っても大丈夫かなぁ~ワクワク
(近寄る気満々に)
アップにしました↑
こう・・・写真の距離から[絶対コッチ来ないでよ]
的な目力強いお顔でして・・・
あら、残念~と通り過ぎましたが、
1時間ほど後の帰り道まだ同じところに
先ほどの猫さんが!!
帰りにまだ同じ場所に!
さらに、フェンス向こうにお友達が居ました
目を見開いてこちらを見ていますわ
やだ、カワイイ・・・絶対にこれ以上近くへ寄ったら
逃げちゃう感じ・・・
大人な野良さんが日向ぼっこしていると
暖かくなったのねぇと感じます。
少しずつですがポカポカ陽気を感じられる
頃が近づきました。
体力つくりにお散歩おでかけ
で春のお知らせを感じたいですね。
ふるはたさとみ
2020年04月03日
リニューアル
こんにちはサイト―です(^^♪
4月1・2日は臨時休業させて頂き、店内の壁紙貼替を実施して頂きました☆
工事前の写真を撮り忘れてしまったので比較対象がなく申し訳ないのですが
外壁&室内ともにワントーン明るくなりました☆
店内外の木目の壁もとてもキレイです
写真は普段開けていない窓を開けて写真撮影したのでかなり明るいですが、
営業中はいつも通りの店内照明ですので少し分かりにくいかもしれませんが
ご来店の際、以前と比較してみて下さい♪
コロナの影響で精神的ストレスを感じられている方も多いと思います。
過敏になったり、毎日ピリピリしてしまったり…
そんな時は倉田屋でゆっくりとお休み下さい。
ご来店お待ちしております
4月1・2日は臨時休業させて頂き、店内の壁紙貼替を実施して頂きました☆
工事前の写真を撮り忘れてしまったので比較対象がなく申し訳ないのですが
外壁&室内ともにワントーン明るくなりました☆
店内外の木目の壁もとてもキレイです
写真は普段開けていない窓を開けて写真撮影したのでかなり明るいですが、
営業中はいつも通りの店内照明ですので少し分かりにくいかもしれませんが
ご来店の際、以前と比較してみて下さい♪
コロナの影響で精神的ストレスを感じられている方も多いと思います。
過敏になったり、毎日ピリピリしてしまったり…
そんな時は倉田屋でゆっくりとお休み下さい。
ご来店お待ちしております
いつもとは違った一面をお届け出来ると思いますので
同じ趣味や興味ある記事がありましたらじゃんじゃん声を掛けて下さいね★