2022年07月07日

玉ねぎ収穫したので「新玉ねぎのグリル焼き」

こんにちは。
玉ねぎは、生で食べるより、加熱して甘く食べる方が好きな三沢です( *´꒳`*)。

6月、我が家の家庭菜園の玉ねぎを収穫しました!
玉ねぎ収穫したので「新玉ねぎのグリル焼き」
ちょっと小ぶりですが、最近野菜の値段が高いので、買わなくていいのは嬉しいですねicon12
サラダ用に紫玉ねぎも作ってもらいました。

この時期、収穫してから乾燥していない玉ねぎの「新玉ねぎ」が出回ります。
この時期だけの甘くて美味しい玉ねぎicon06
「新玉ねぎ」は、辛味が少なく甘味が強いのが特徴です。そのため、生のままでも食べやすく、サラダによく使われています。また、火を通すことでさらに甘味が増すので、スープなどに使うのもおすすめです!

早速、玉ねぎ本来の甘さが分かる「新玉ねぎのグリル焼き」を作りました。
玉ねぎ収穫したので「新玉ねぎのグリル焼き」
作り方は、
①皮付きのまま半分に切って、ラップをしてレンジで加熱します。3分以上。
②しんなりして少し火が通ったところで、塩(多め)、コショウ、オリーブオイルを断面に塗り込みます。
今回は、パセリソースがあったのでオリーブオイルと一緒にぬりました。
③200度のオーブンで20分焼き、途中取り出し、粉チーズをかけ、さらに10~15分焼きます。
しっかり焼けたら出来上がり!

皮ごと加熱すると、玉ねぎの水分が逃げず、トロッと甘く美味しい玉ねぎになります。
玉ねぎ収穫したので「新玉ねぎのグリル焼き」
塩&コショウ&オリーブオイル&チーズで、ただ焼いただけなのに美味しい(*´ч`*)icon12
小玉で皮をむくのが面倒な私にはぴったりなメニュー( ´∀` )エヘ。

今度はスープにしようと思います!


同じカテゴリー(スタッフ)の記事画像
ちゃたまや
2025桜
ジブリパーク④ (ジブリの大倉庫)
毎年冬になると期待する事
漢方アロマトリートメント☆彡
今年は本物か?「キノコ採り」続き③終
同じカテゴリー(スタッフ)の記事
 ちゃたまや (2025-04-18 17:29)
 2025桜 (2025-04-15 16:30)
 ジブリパーク④ (ジブリの大倉庫) (2025-03-11 11:07)
 毎年冬になると期待する事 (2025-01-28 13:00)
 フリーマーケットはワクワクしますね。 (2024-12-29 10:23)
 漢方アロマトリートメント☆彡 (2024-11-25 14:54)