白菜は結球しないとどうなるか?
皆さんこんにちは。
家庭菜園の野菜を観察するのが好きな三沢です。
ここ数日はお天気も悪いですが、植物たちは元気いっぱい。
ビニールハウスの中の野菜も元気に成長してきました!
白菜も育てているのですが、育てていると上手く葉が巻かない(結球しない)ことがあります。
白菜の葉が巻かない原因は色々ありますが、失敗した白菜は、あとから結球させることはできません。結球しないまま、春まで白菜を放置するとどうなるのか?
こんな感じになります笑。
白菜とは似ても似つかぬお姿へ(´▽`*)。
さらに放置すると、黄色い菜の花が咲きます。
でも大丈夫!美味しく食べられます!
「とう立ち菜」(菜の花)として食べられます。食べ頃は花がつぼみのうち。茎からボキッともぎ取ります。これが太い茎まで柔らかく甘くて美味しいんですよ(*´ч`*)。
クセもなく、サッと茹でてお浸しにしたり、炒め物など、どんな料理にもあいます!
失敗することもある家庭菜園ならではの、この時期だけの美味しい収穫。これもまた家庭菜園の醍醐味ですね♪。
今年野菜を育ててみようと思っている方、ぜひ一緒にやりましょう!
関連記事