ピリ辛『えごまの葉』醤油漬け

倉田屋南松本店スタッフ

2022年08月26日 18:26

こんにちはサイトウです!(^^)!

昨日お休みだったので
GAZA店へ神事店長のケアを受けてに行ってきました♪
おかげで今日はいつも以上に元気です☆
皆さまも倉田屋へパワーチャージしにいらして下さい

最近韓国料理にハマっているのですが
サムギョプサルを食べる時に出てくる
『えごまの葉』ってご存じですか?

見た目・味は、ほぼ大葉です。

このえごまの葉を使って
ピリッと辛い『えごまの葉醤油漬け』を作ってみました♪
ちなみに!!
大葉でも同じ様に作れます(^^♪

【分量】
・えごまの葉…30枚くらい
・醤油…100ml
・みりん…大さじ2
・ゴマ油…大さじ3
・コチュジャン…大さじ1
・一味唐辛子…好きなだけ
・にんにくすりおろし…好きなだけ
・いりごま…好きなだけ

上記の漬けダレを
えごまの葉1枚ずつに塗りながら
重ねていきます☆

漬けダレの量が少なく感じても
2時間くらい経てば写真の様に
葉っぱがしんなりしてくるので安心して下さい★


えごまの葉の水分をしっかりと拭き取って作れれば
1ヶ月は保存出来きますよ!(^^)!

私は辛い物が大好きなので
一味唐辛子を沢山入れてみました!
ごはんも進みますしお酒も進みます。笑

ぜひ作ってみて下さい(^^♪

関連記事